Project/Area Number |
19390260
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Hematology
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
NAKAO Shinji Kanazawa University, 医学系, 教授 (70217660)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TAKAMI Akiyoshi 金沢大学, 附属病院, 准教授 (80324078)
KONDO Yukio 金沢大学, 附属病院, 助教 (10322116)
SENJYU Satoru 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 准教授 (50274709)
YAMAZAKI Hirihito 金沢大学, 附属病院, 助教 (50361994)
TAKAMATSU Hiroyuki 金沢大学, 医学系, 協力研究員 (70401932)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2008: ¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Fiscal Year 2007: ¥9,750,000 (Direct Cost: ¥7,500,000、Indirect Cost: ¥2,250,000)
|
Keywords | 再生不良性貧血 / hnRNPK / DRS-1 / moesin / 免疫抑制療法 / 自己抗体 / モエシン / 慢性関節リウマチ |
Research Abstract |
再生不良性貧血(再不貧)における新たな自己抗原を同定するため、造血幹細胞由来の蛋白を再不貧患者血清と反応させたところ、heterogenous nuclear ribonucleoprotein(hnRNPK)に対する抗体が同定された。この抗hnRNP抗体は自己免疫性再生不良性貧血(再不貧)で高頻度に検出されることが明らかになった。この抗体は再不貧患者の約30%に検出され、陽性患者では免疫抑制療法に対する反応性が、陰性患者に比べて有意に高かった。したがって本抗体は再不貧における免疫病態の良いマーカーと考えられた。
|