Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
紫外線の波長特異的な生物学効果とリスクの検証のために, 二つの実験を行った。NB-UVBとBB-UVBの長期、継続的照射試験による発がん性の検討を行なったところ、ナローバンドUVB照射群マウスにおいてブロードバンドのそれと比較して有意に皮膚腫瘍の悪性化率の上昇を認め、その原因としてNB-UVBがCyclobutaine pirimidine dimersをより多く形成していることが示唆された。長波長紫外線としてUVA領域の 364nmレーザーを用いて1MJ/m2のUVA領域の照射を行ったところ、酸化型DNA損傷のみでなく、ピリミジンダイマーも生じることが明らかになった。おそらく内因性の光増感物質の関与があると思われるが、この事実はヒトにおける皮膚癌発症を考える上で重要である。
All 2008 2007
All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 13 results) Presentation (4 results) Book (5 results)
J Immunol 180
Pages: 6527-6535
J Dermatol Sci 52
Pages: 144-148
10024457638
Oncogene 27
Pages: 7162-7170
Photochem Photobiol 84
Pages: 63-66
J Invest Dermatol 128
Pages: 408-420
日本皮膚科学会誌(増) 118
Pages: 2768-2872
10025378815
日本皮膚科学会誌 117(増)
Pages: 2201-2203
10020565897
J Invest Dermatol 127
Pages: 2865-2871
日本皮膚科学会誌 117
Pages: 15-22
Pages: 1745-1751