Project/Area Number |
19510009
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Environmental dynamic analysis
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
KUWAE Mithinobu Ehime University, 上級研究員センター, 上級研究員 (70448380)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武岡 英隆 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (90116947)
阿草 哲郎 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 研究員 (50403853)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
TAKEOKA Hidetaka 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (90116947)
AGUSA Tetsuro 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 研究員 (50403853)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
|
Keywords | 環境変動 / 魚類資源長期動態 / 別府湾海底堆積物 / 堆積魚鱗 / 炭素・窒素安定同位体比 / 主要索餌場推定 / 気候の100年スケール変動 / カタクチイワシ / マイワシ / 有用魚類資源 / 長期スケールの変動 / 海洋生態系 / 将来予測 / 重金属濃度比 / 炭素窒素安定同位体比 / 海洋構造の変化 |
Research Abstract |
大洋スケールの魚類バイオマス変動の謎を解き、有用魚類資源の長期動態と将来予測にとって極めて重要となると考えられる、別府湾堆積物中のカタクチイワシ及びマイワシの魚鱗アバンダンスの過去1500年間における変動記録を明らかにした。また、その魚類資源変動を引き起こす低次生産及び海洋構造の動態を調べた。
|