Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2年間にわたって継続的に行ってきた漢川善書に関する調査をまとめ、漢川善書が地方の演芸として無形文化財に指定されるまでに成長した要件を分析するとともに、国内外の図書館において文献を収集して聖諭宣講の歴史的発展を明らかにした。この過程で歌唱による教化が現代に至るまで各地で行われてきたこと、台湾においても現在無形文化財として唸歌による民衆教育が行われていることも明らかにした。
All 2009 2008
All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)
東アジア研究 7巻
Pages: 1-13
アジアの歴史と文化 13
Pages: 77-94
120002515644
山口大学文学会志 59
Pages: 97-114
東アジア研究 7
アジアの歴史と文化 13巻
Pages: 1-25
120001450814
南腔北調論集
Pages: 135-154
文学与神話国際学術研討会会議論文
Pages: 241-251
アジアの歴史と文化 12