Project/Area Number |
19590256
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
General pharmacology
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
KANAI Yoshikatsu Osaka University, 医学系研究科, 教授 (60204533)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
NAGAMORI Shushi 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90467572)
平田 拓 杏林大学, 医学部, 助教 (60372918)
福富 俊之 杏林大学, 医学部, 助教 (30439187)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
HIRATA Taku 杏林大学, 医学部, 助教 (60372918)
FUKUTOMI Toshiyuki 杏林大学, 医学部, 助教 (30439187)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2009
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | アミノ酸 / センサー / 受容体 / Ca^<2+>シグナル / 細胞膜 / Ca2+シグナル / トランスポーター / 代謝調節 |
Research Abstract |
哺乳類においては、細胞がアミノ酸供給量を感知する機構は明らかにされていない。本研究は、アミノ酸により哺乳類培養細胞に惹起される細胞増殖促進およびp70S6 kinaseのリン酸化には、アミノ酸トランスポーター阻害により抑制されるものと抑制されないものがあることを明らかにし、新たな細胞膜型アミノ酸センサーの存在を示した。また、細胞膜型アミノ酸センサーはCa^<2+>シグナル系に連結する可能性を示した
|