Project/Area Number |
19591357
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Psychiatric science
|
Research Institution | Ehime University (2008) The University of Tokushima (2007) |
Principal Investigator |
UENO Shuichi Ehime University, 大学院・医学系研究科, 教授 (80232768)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
OMORI Tetsuro 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00221135)
NUMATA Shusuke 徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (10403726)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | 神経化学 / 脳・神経 / ストレス / ゲノム / マイクロアレイ / 統合失調症 / うつ病 / 末梢血白血球 / mRNA発現解析 / 疾患対照関連解析 / PDE4B遺伝子 / PCNT2遺伝子 / 性周期 / 遺伝子発現解析 / 遺伝子関連解析 / HDAC5 / CREB / VEGF / TGFBR2 |
Research Abstract |
機能性精神障害(統合失調症、気分障害など)を対象に、末梢血白血球遺伝子発現を指標にして病因候補遺伝子を抽出し、候補遺伝子との相関研究を行った。その結果、末梢血白血球のmRNA量は、統合失調症では、PDLIM5およびTGFBR2遺伝子発現量が、うつ病では、HDAC5およびCREB、VEGF遺伝子発現量が変化しており、状態像を示す候補遺伝子マーカーとして挙げられた。一方、疾患対照相関解析から、統合失調症ではPDE4B遺伝子、うつ病ではPCNT2遺伝子が、その発症の脆弱性に関与する疾患特異的マーカーと思われた。
|