Spinal neurogenesis for degenerative spinal cord disease using VHL peptide
Project/Area Number |
19591694
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Cerebral neurosurgery
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
MURATA Hidetoshi Yokohama City University, 医学部, 助教 (40398524)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅野 洋 横浜市立大学, 医学部・脳神経外科, 准教授 (40244496)
金 彪 獨協医科大学, 医学部・脳神経外科, 教授 (90231290)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
|
Keywords | 脊髄 / 脊椎疾患学 / 脊椎脊髄疾患学 / 神経再生医療 / 脊髄損傷 |
Research Abstract |
細胞膜透過性VHLペプチド(VHL-TATペプチド)を開発し、慢性脊髄圧迫モデルで検討した。しかし、脊髄変性変化および運動機能変化に有意な差をもたらさなかった。そこで、非骨傷性脊髄損傷モデルを作成し、再度その損傷状態、変化、神経再生を検討することとした。一方、非骨傷性損傷モデル自体が新規の独自モデルとして注目されることになり、多くの成果を発表した。このモデルにおいて、VHLペプチド導入し、研究継続中である
|
Report
(3 results)
Research Products
(24 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 脊椎脊髄ジャーナル2008
Author(s)
村田英俊, 黒川 龍, 金 彪
Total Pages
8
Publisher
非骨傷性脊髄損傷-中心性脊髄損傷の病態解明
Related Report