• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

陸上長距離選手における『バネ』を考慮したコンディショニングの試み

Research Project

Project/Area Number 19650168
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sports science
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

久保 啓太郎  The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 助教 (70323459)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金久 博昭  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50161188)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2008: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywordsトレーニング / ジャンプ / 超音波 / ランニング / ヒト生体
Research Abstract

(研究1)長距離選手および短距離選手における筋腱の力学的特性と跳躍能の比較 陸上長距離選手15名、陸上短距離選手15名を対象にして、下肢筋群(膝伸筋群、足底屈筋群)の筋厚、等尺性最大筋力、筋活動水準およびtwitch特性、腱の力学的特性、跳躍能(SJ,CMJ,DJ,連続ジャンプなど)を測定した。筋厚、最大筋力、活動水準は、長距離選手群が短距離選手群よりも有意に低い値を示した。電気刺激中の最大張力までの到達時間(筋の収縮速度を示す)は、速筋線維を多く有すると思われる短距離選手は短く、逆に遅筋線維を多く有すると思われる長距離選手は長かった。腱の力学的特性については、膝伸筋群において短距離選手が伸びやす<、足底屈筋群において長距離選手が伸びにくい傾向を示した。跳躍能についてはいずれにおいても長距離選手が短距離選手よりも有意に低い値を示した。現在は、上記の結果をもとにして投稿論文を作成中である。
(研究2)陸上長距離選手における筋腱の力学的特性と跳躍能のシーズン毎の変化 陸上競技長距離選手15名(箱根駅伝常連校のメンバー)を対象にして、休養期(2月)、トラック(スピード)練習期(5月)、鍛錬期(9月)の3回にわたり、下肢筋群(膝伸筋群、足底屈筋群)の筋厚、等尺性最大筋力、筋活動水準およびtwitch特性、腱の力学的特性、跳躍能(SJ,CMJ,DJ,連続ジャンプなど)、規定速度における走行中の酸素摂取量を測定した。最大筋力、活動水準、跳躍能には、有意な変化は観察されなかったが、9月における走行中の酸素摂取量が低<なる傾向を示した。その他の項目については、現在分析をすすめている。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Effects of diffrent duration contraction on elasticity, blood volume, and oxygen saturation of human tendon in vivo2009

    • Author(s)
      Kubo K, Ikebukuro T, et al.
    • Journal Title

      Eur J Appl Physiol (印刷中 掲載確定)

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influences of tendon stiffness, joint stiffness, and electromyographic activity On jump performances using single joint2007

    • Author(s)
      Kubo K, Morimoto M, et. al.
    • Journal Title

      Eur J APPl Physiol 99

      Pages: 235-243

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Age-related differences in the force generation capabilities and tendon extensibilities of knee extensors and plantar flexorsin man2007

    • Author(s)
      Kubo K, Ishida Y, et. al.
    • Journal Title

      J Gerontol: Med Sci 62A

      Pages: 1252-1258

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Age-related differences in neuromuscular and mechanical properties of the plantar flexor muscles and tendon in untrained men2007

    • Author(s)
      Kubo K, Morimoto M, et. al.
    • Journal Title

      Med Sci Sports Exerc 39

      Pages: 541-547

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 陸上短・長距離選手のトレーニングが下肢筋群の筋厚に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      池袋敏博,久保啓太郎, 他2名
    • Organizer
      第59回日本体育学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 重量挙げ選手および陸上長距離選手における下肢筋厚の部位差2007

    • Author(s)
      池袋敏博, 久保啓太郎, 他3名
    • Organizer
      第62回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2007-09-15
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi