• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アジア的シティズンシップ教育とヨーロッパ的シティズンシップ教育の比較調査研究

Research Project

Project/Area Number 19653108
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

池野 範男  Hiroshima University, 大学院・教育学研究科, 教授 (10151309)

Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywordsシティズンシップ / シティズンシップ教育 / アジア / ヨーロッパ / 比較研究
Research Abstract

本研究は、世界のシティズンシップ教育における相違や差異に着目し、その要因として地域、文化、民族、人種、宗教、言語、歴史を仮定し、これらの観点からシティズンシップ教育を解明し、その相違・差異を明らかにするとともに、アジア的シティズンシップ教育とヨーロッパ的シティズンシップ教育の2つの類型化を図ることを目的にしている。
第3年次、最終年度として次の6点を主な成果として挙げた。
1 世界のシティズンシップ教育の多様な事例を、2009年6月25-27日に、香港教育学院において開催されたCitizEDの国際会議で、収集した。
2 上記収集したものを、ヨーロッパ的シティズンシップ教育とアジア的シティズンシップ教育の2系列に分けて、それぞれの要因を分析した。
3 2009年9月15日、英国、ビショップ・グロステスト・ユニバーシティ・カレッジの教育学の教授、マイク・コール氏を迎え、「批判的人種理論と教育」と題した講演会を開催し、ヨーロッパ的、とくに英国のシティズンシップ教育の特質を議論した。
4 10月26-31日に中国、抗州師範大学において開催された社会科・シティズンシップ教育国際会議に出席し、発表するとともに、米国、日本、中国、台湾、香港、シンガポールの各地区の社会科とシティズンシップ教育の資料を収集し、特質を議論した。
5 上記の議論をふまえ、これまでの研究成果をまとめ、報告書を作成した。
6 その結果、シティズンシップ教育に関する、アジア的シティズンシップ教育と、ヨーロッパ的シティズンシップという2つの類型を成立させることはできるが、下位の類型も必要であるという結論を得た。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 批判的人種理論と教育2010

    • Author(s)
      池野範男, マイク・コール, ほか3名
    • Journal Title

      学校教育実践学研究 16

      Pages: 77-84

    • NAID

      120002086135

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 現代学力論と教科指導-目標と内容の乖離とその克服2009

    • Author(s)
      池野範男
    • Journal Title

      学校教育研究 24

      Pages: 45-58

    • NAID

      110009420365

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 独立「活用論」の問題性とその克服-習得主義から向上主義への学力論の転換2009

    • Author(s)
      池野範男
    • Journal Title

      教育目標・評価学会紀要 16

      Pages: 8-15

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校における平和教育の課題と展望-原爆教材を通して-2009

    • Author(s)
      池野範男
    • Journal Title

      広島平和科学 31(印刷中)

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会科の可能性と限界-批判主義の立場から-2008

    • Author(s)
      池野範男
    • Journal Title

      社会科教育研究 104

      Pages: 6-16

    • NAID

      130005178975

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校における平和教育-広島の原爆の教材化-2008

    • Author(s)
      池野範男
    • Journal Title

      共生と共感を創造する社会科教育(韓国) 1

      Pages: 1-34

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 何に忠誠できるのか-シティズンシップのための教育-2007

    • Author(s)
      池野範男
    • Journal Title

      現代教育科学 609

      Pages: 50-52

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] シティズンシップ教育におけるカリキュラム計画と実施-日米英の比較研究-2007

    • Author(s)
      池野範男
    • Journal Title

      中日韓課程改革的実施与評論研究会論文集

      Pages: 113-122

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本における新しい社会科教育の理論と実践―シティズンシップ育成は社会科の教科目標か―2009

    • Author(s)
      池野範男
    • Organizer
      社会科与公民教育国際研究会
    • Place of Presentation
      中国・抗州師範大学
    • Year and Date
      2009-10-29
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 教育におけるシティズンシップ教育の役割と意義2009

    • Author(s)
      池野範男
    • Organizer
      日本教育方法学会
    • Place of Presentation
      香川大学教育学部
    • Year and Date
      2009-09-29
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] What difference between Citizenship Education in Asia and Citizenship Education in Europe? From viewpoint of the status of Moral Education and Religious Education in each school education2008

    • Author(s)
      池野範男
    • Organizer
      The 4^<th> International Conference of CitiEd
    • Place of Presentation
      英国・ケンブリッジ大学キングスカレッジ
    • Year and Date
      2008-07-30
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 国境を超えたカリキュラムの収斂と多様化-市民性教育を中心として- : イギリス(イングランド)を中心として : シティズンシップ・カリキュラムの機能と境界2008

    • Author(s)
      池野範男
    • Organizer
      日本カリキュラム学会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2008-07-06
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] シティズンシップ教育におけるカリキュラム計画と実施-日米英の比較研究-2007

    • Author(s)
      池野範男
    • Organizer
      中日韓課程改革的実施与評論研究会
    • Place of Presentation
      中国、東北師範大学
    • Year and Date
      2007-08-06
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 東アジアシディズンシップ教育の可能性2008

    • Author(s)
      日本社会科教育学会
    • Total Pages
      141
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] Strategien der Plitischen Bildung2007

    • Author(s)
      Dirk Lange
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      Schneider
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi