• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

学区で取り組む品性教育の研究者による支援と成果・問題点の分析

Research Project

Project/Area Number 19653109
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

青木 多寿子  Hiroshima University, 大学院・教育学研究科, 准教授 (10212367)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋ヶ谷 佳正 (橋ケ谷 佳正)  岡山大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (50252945)
宮崎 宏志  岡山大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (30294391)
山田 剛史  岡山大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (10334252)
新 茂之  同志社大学, 文学部, 准教授 (80343648)
Project Period (FY) 2007 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords品性・品格教育 / 学区全体の取り組み / 教師のエンパワーメント / 教育委員会の支援 / 規範意識とwell-beingの関係 / 教育委員会 / 外国人による日本の実践コメント / 翻訳実践資料の作成 / 品性教育
Research Abstract

東京都のA区が取り組み始めた人格の完全を目指した品性・品格教育を、研究者で支援するのが本研究の目的である。
本研究の3年間の目的は、(1)品性・品格教育の全国初の実践に向けて、取り組みの理念や教育的意義を、教員や保護者に向けて正確に伝えるため、教育委員会の活動を支援すること、(2)品性に関する教育の成果を、well-beingとの関係を中心にアンケートで調査し、この取り組みをエビデンス・ベースの展開にすること、(3)アメリカで教員達に品性・品格教育を教え、全米で学校を支援しているボストン大学の先生をお招きし、A区の品性・品格教育にコメントしていただき、旧来の教育と違った新しい視点を取り入れることである。本年度はまとめの年なので、(1)、(2)を中心に行った。
(1) 地域の保護者向け講演会、校内研修会、教育委員会主催の研修会等で、交通費、講演料なしの講演を行い、全区実施に向けて教員研修等のお手伝いをした。また、教育委員会は、全学区で使用する教師用手引き書を作成したが、これを作成する際、知識提供、翻訳した資料の提供を行った。
(2) アンケート調査は、A区が取り組みを始める前の段階から毎年、2月に調査を行っている。今回で4回目のアンケートを実施した。3回目までのまとめは、アンケートに協力してくださった学校と教育委員会にお伝えした。この分析の結果、規範意識は確かにwell-beingと関わっているが、その教育の成果の様相は内容(根気、活力、寛容など)によって多様であることが窺えた。
(3) 昨年のボストン大学の教授による講演の逐語録をまとめ、多くの方に配布できるようにした。

Report

(3 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 真の勇気とは何か ; 品性・品格教育の講演の記録2010

    • Author(s)
      青木多寿子・Bernice Lerner・川合宗紀・田崎慎二
    • Journal Title

      広島大学大学院教育学研究科附属教育実践総合センター紀要 16

      Pages: 25-35

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会の一員として判断を下す能力を高める道徳教育2008

    • Author(s)
      宮崎宏志
    • Journal Title

      道徳性発達研究 3

      Pages: 23-29

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「キャラクター・エデュケーション」について2010

    • Author(s)
      青木多寿子(講師)
    • Organizer
      日本教育カウンセラー協会岡山支部 第14回研修会
    • Place of Presentation
      岡山県倉敷市
    • Year and Date
      2010-01-24
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 品性・品格教育とその教育実践について2010

    • Author(s)
      青木多寿子(講師)
    • Organizer
      日本学校カウンセリング学会 学会・研修会(第25回大会)
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2010-01-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 積極的生徒指導を考える(2):社会性と情動の学習(SEL)と品性・品格教育(Character Education)の実践例をもとに2009

    • Author(s)
      青木多寿子(企画・話題提供)
    • Organizer
      第51回日本教育心理学会総会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2009-09-22
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 子ども達の道徳性を育む-21世紀の国際化社会に向けて2009

    • Author(s)
      青木多寿子(分科会講師)
    • Organizer
      第4回世田谷区教育フォーラム
    • Place of Presentation
      世田谷区民会館
    • Year and Date
      2009-08-07
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] The relationship between character strengths and well-being in Japanese children and adolescents2009

    • Author(s)
      Aoki, T., Kaneko, Y.
    • Organizer
      the 2009 SRCD Biennial Meeting
    • Place of Presentation
      Denver, Colorado, USA
    • Year and Date
      2009-04-02
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Character strengths and well-being in Japanese children and adolescents : Gender and age differences2009

    • Author(s)
      Kaneko, Y., Aoki, T.
    • Organizer
      the 2009 SRCD Biennial Meeting
    • Place of Presentation
      Denver, Colorado, USA
    • Year and Date
      2009-04-02
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 積極的生徒指導を考える-社会性と情動の学習(SEL)品性・品格教育(Character Education)の実践例をもとに-2008

    • Author(s)
      青木 多寿子
    • Organizer
      日本教育心理学会第50会総会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-13
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] Character strengths and the relationship with well-being for children and students in Japan.2008

    • Author(s)
      Aoki, T., Yamada, T., Miyazaki, H., & Hashigaya, Y.
    • Organizer
      The 29th International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Berlin
    • Year and Date
      2008-07-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Book] 品性・品格教育と生徒指導『学校心理学入門シリーズ臨床生徒指導(理論編)』2009

    • Author(s)
      青木多寿子
    • Total Pages
      138
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 品格教育と生徒指導『学校心理学入門シリーズ 臨床生徒指導(理論編)』

    • Author(s)
      青木多寿子
    • Publisher
      ナカニシヤ出版(印刷中)
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi