• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自己骨髄細胞移植による尿失禁治療

Research Project

Project/Area Number 19659411
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Urology
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

杵渕 芳明  Shinshu University, 医学部, 助教 (30362114)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2008: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2007: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords移植・再生医療 / 尿失禁 / 骨髄細胞 / 間葉系幹細胞 / 腹圧性尿失禁 / 尿道括約筋 / 細胞移植 / 再生
Research Abstract

【目的】腹圧性尿失禁に対して,近年骨格筋由来幹細胞移植が臨床応用されている。われわれは,ラットでの尿道括約筋障害モデルを作成するとともに,他の細胞源として,自己骨髄細胞移植が尿道括約筋の再生・機能の改善に寄与するかどうかを検証し,内因性尿道括約筋障害に対する治療法になりうるかを検討した。
【方法】1. リタイヤ雌性SDラットを用いた。開腹後,尿道を全周性に機械的に剥離し,筋毒素であるcardiotoxinを投与することにより,尿道括約筋障害モデルを作成した。
2. 事前に大腿骨または腸骨から骨髄細胞を採取・遠心分離し,培養した。培養細胞の性質は,flowcytometry,免疫染色により評価した。
3. 括約筋障害術後7日目に,培養骨髄細胞を,同一個体の尿道括約筋周囲へ注入・移植した。一部にはGFP標識細胞を移植した。
4. コントロールとして,開腹のみの群および括約筋障害術後に培地のみ注入した群(非移植群)を設定した。
5. 移植後1〜12週まで,経時的に尿漏出圧,膀胱容量を測定した。
6. 12週後に標本を採取し,免疫染色による評価を行った。尿道平滑筋についてはαSMA,横紋筋についてはskeletal myosin陽性領域を測定した。神経についてはPGP9.5染色により評価した。
【結果】1.上述手技により,ラットの尿道括約筋障害モデルを作成することができた。
2.ラットから骨髄細胞を採取,培養することができた。この際,培養細胞は筋細胞に分化することが示された。
3.同一個体の尿道括約筋部へ移植された自己骨髄細胞は,同部へ生着し,横紋筋細胞および末梢神経に分化することが示された。
4.対照群(非細胞移植群)に比べ,移植群では骨格筋,神経細胞数の優位な増加を認めた。
5.尿漏出圧は,移植後に時間とともに回復傾向を示したが,非移植群と比べて有意な差は認められなかった。
【結論】尿道損傷術後の機能回復のためには,骨髄細胞の移植手技や,移植細胞数について,更なる検討が必要と思われた。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 自己骨髄細胞移植による難治性腹圧性尿失禁治療 動物実験における試み2007

    • Author(s)
      杵渕芳明
    • Journal Title

      長野医報 540

      Pages: 20-22

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] ラット尿道括約筋障害モデルの作成および自己骨髄細胞移植による尿道括約筋再生の検討2009

    • Author(s)
      杵渕芳明, 相沢直樹, 三村裕次, 今村哲也, 石塚修, 井川靖彦, 西洋理
    • Organizer
      第97回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      岡山市(発表確定)
    • Year and Date
      2009-04-18
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ラット腹圧性尿失禁モデルにおける自己骨髄細胞移植による尿道括約筋再生の検討2008

    • Author(s)
      杵渕芳明, 相澤部直樹, 今村哲也, 三村裕次, 石塚修, 井川靖彦, 西潭理
    • Organizer
      第5回泌尿器科再建再生研究会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2008-06-28
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi