• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The observation of neuronal activity corresponding to song action on songbird

Research Project

Project/Area Number 19700308
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Neuroscience in general
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

FUKUDA Satoshi  The Institute of Physical and Chemical Research, 生物言語研究チーム, 基礎科学特別研究員 (50425641)

Research Collaborator NISHIKAWA Jun  独立行政法人理化学研究所, 生物言語研究チーム, 基礎科学特別研究員 (20392061)
KATOU Masaki  慶應義塾大学, 社会(科)学研究科, 助教 (80345016)
OKANOYA Kazuo  独立行政法人理化学研究所, 生物言語研究チーム, チームリーダー (30211121)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,810,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
KeywordsHVC,カルシウムイメージング / 2光子励起顕微鏡 / ジュウシマツ / 聴覚刺激 / 自発発火 / in vivo / 鳴禽類 / HVC / カルシウムイメージング / BrdU / 新生神経細胞 / 急性スライス
Research Abstract

本研究は、鳥類鳴禽類の歌生成システムにおける、大脳領域HVCの内在的なリズムと、その自発的神経細胞発火パターンが外部からの入力によりどのようにシフトするかを目的とした。自身の歌を外部スピーカーにより聞かせることにより、細胞内カルシウム濃度を上昇させる細胞と、下降させる2種類の細胞が観察された。自身の歌に対する聴覚応答の他に、何も聞かせていない状態においても細胞の自発的な活動が観察されており、聴覚応答に対して神経細胞の活動がシフトすることが確認された。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 成体鳥類歌制御系神経核HVCにおける自発的な10秒程度のカルシウム応答2008

    • Author(s)
      福田諭、加藤真樹、岡ノ谷一夫
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-07-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi