Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
本研究は1920年代の両大戦間期にドイツで流行し、同時代の日本でも受容されたプロレタリア革命童話を、作家や挿絵画家、出版者の活動を鑑み、後期表現主義の潮流と相まった国際的な芸術文化運動として位置付けた。その上で、国民童話を素材にして書かれた日独のプロレタリア革命童話を、狭義の左翼文学ではなく、国民文学史の書き換えを試みた20世紀都市モダニズム文学の一種として理解し、プロレタリア革命童話は今日、パロディ文学として読み直せることを指摘した。
All 2009 2008
All Journal Article (2 results) Presentation (4 results)
言語文化論叢 13巻
Pages: 91-106
120001170104
言語文化論叢 13