Project/Area Number |
19F19026
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 13010:Mathematical physics and fundamental theory of condensed matter physics-related
|
Research Institution | Keio University |
Host Researcher |
齊藤 圭司 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (90312983)
|
Foreign Research Fellow |
BRANDNER KAY 慶應義塾大学, 理工学部, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2019-10-11 – 2022-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
|
Outline of Research at the Start |
固体から液体、液体から気体というように、物質は安定な状態を急激に変化させることがある。このような巨視的な変化を相転移と呼ぶ。本研究では、熱を利用して仕事を取り出すいわゆる熱機関において、相転移現象がどのような影響を与えるかを考える。考える系として冷却原子の実験を想定して、ボース・アインシュタイン凝縮現象に焦点をあて、熱機関におけるその影響を解析的に明らかにする。
|