• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高機能次世代暗号の大規模解読実験による安全性評価

Research Project

Project/Area Number 19F19378
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Review Section Basic Section 60070:Information security-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高木 剛  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (60404802)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) WANG YUNTAO  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2019-11-08 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords格子暗号 / 最短ベクトル問題 / ハイブリッド攻撃 / 中間一致攻撃 / 鍵不一致攻撃
Outline of Research at the Start

本研究では,次世代公開鍵暗号方式として注目されている格子暗号の安全性評価を大規模解読実験により実施する.特に,高速な格子基底簡約アルゴリズムであるProgressive BKZを改良し,NTRU暗号とLWEベース暗号のHybrid Attackなどに対する困難性を解析する.また,計算機による大規模実験により,格子暗号の困難性の精密な評価を与えることにより,安全に運用できる格子暗号のパラメータを導出し,アメリカ国立標準技術研究所(NIST)の格子暗号の標準化に貢献できる研究成果を論文として公表する.

Outline of Annual Research Achievements

高機能な次世代暗号の安全性評価では,安全性根拠となる数学的問題の困難性の解析が重要な研究課題である.本研究では,次世代暗号Giophantusに対して,ハイブリッド攻撃の安全性評価を目的とし,Giophantusが提案した暗号パラメータの強度評価を行った.具体的には,格子簡約アルゴリズムと中間一致攻撃を組み合わせたHowgrave-Grahamのハイブリッド攻撃に基づき,格子最短ベクトル問題(SVP)の解析に対するハイブリッド攻撃のシミュレータを構成した.本シミュレータでは,格子簡約アルゴリズムの計算量と中間一致攻撃の計算量のトレードオフを考慮することが可能となった.本成果は,ACM主催の国際会議AsiaPKC 2020に採録されている.
格子暗号NewHopeは米国標準技術研究所NISTが進める耐量子暗号標準化プロジェクトにおいて有力な候補の1つである.NewHopeに対する鍵不一致攻撃はBauerらによって国際会議CT-RSA 2019において初めて発表され,更にQinらにより国際会議ESORICS 2019にてBauerらの鍵不一致攻撃が改良された.本研究では,攻撃者がサーバに送信するクエリの生成方法に改良を施し,BauerらやQinらの攻撃方法では復元が不可能であった秘密鍵に対しても攻撃可能とした.そして,秘密鍵となる多項式の係数の決定的な判定条件を考察することにより,秘密鍵の復元成功率を上昇させたと共に,Qinらの攻撃における秘密鍵の検索範囲をクエリ数の増加なしで拡張することに成功した.本成果は,オーストラリアのPerthで開催される国際会議ACISP 2020に採録されている.

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Cincinnati(米国)

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Stochastic Variant of the Abelian Sandpile Model2020

    • Author(s)
      Seungki Kim, Yuntao Wang
    • Journal Title

      Journal of Statistical Physics

      Volume: 187(3) Issue: 3 Pages: 711-724

    • DOI

      10.1007/s10955-019-02453-7

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cryptanalysis of Giophantus(TM) Schemes against Hybrid Attack2020

    • Author(s)
      Yuntao Wang, Yasuhiko Ikematsu, Koichiro Akiyama, Tsuyoshi Takagi
    • Journal Title

      The 7th ACM ASIA Public-Key Cryptography Workshop (APKC 2020)

      Volume: in press

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improving Key Mismatch Attack on NewHope with Fewer Queries2020

    • Author(s)
      Satoshi Okada, Yuntao Wang, Tsuyoshi Takagi
    • Journal Title

      25th Australasian Conference on Information Security and Privacy (ACISP 2020)

      Volume: in press

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cryptanalysis of Giophantus(TM) Schemes against Hybrid Attack2020

    • Author(s)
      Yuntao Wang, Yasuhiko Ikematsu, Koichiro Akiyama, Tsuyoshi Takagi
    • Organizer
      2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2020)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 格子暗号NewHopeに対する鍵不一致攻撃の改良2020

    • Author(s)
      岡田怜士, 王イントウ, 高木剛
    • Organizer
      2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2020)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 一方向性を仮定した不定方程式暗号のバリエーションに関する考察2020

    • Author(s)
      秋山浩一郎, 王イントウ, 池松泰彦, 高木剛
    • Organizer
      2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2020)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-11-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi