Project/Area Number |
19H01425
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
松澤 伸 早稲田大学, 法学学術院, 教授 (20350415)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松原 英世 愛媛大学, 法文学部, 教授 (40372726)
岡邊 健 京都大学, 教育学研究科, 准教授 (40356209)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Granted
|
Keywords | 刑事法学 / 刑事政策 / 法意識 / 刑罰 / 実証研究 |
Outline of Research at the Start |
日本を含む多くの先進諸国において、「国民は犯罪者に対して厳しい対応(現状よりも重い刑罰を科すこと)を望んでいる」という「民意」を根拠に厳罰化が進行している。しかし、はたして「民意」は本当に厳罰化を望んでいるのだろうか。また、そもそも、「民意」とは何を指し、どのようにして把握されるべきものなのであろうか。本研究では、人々は刑罰をどのように使いたいと考えているのか、さらにいえば、それ(刑罰政策にかかわる「民意」)をどのようにしてつかまえるべきかについて、フォーカス・グループ調査、並びに、テキスト・マイニング(計量テキスト分析)の手法を用いて実証的に検討を行う。
|