Project/Area Number |
19H01512
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07070:Economic history-related
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
谷口 明丈 中央大学, 企業研究所, 客員研究員 (20103228)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅山 真次 東北学院大学, 経営学部, 教授 (00202127)
宮田 憲一 明治大学, 経営学部, 専任准教授 (00782351)
近藤 光 日本大学, 商学部, 講師 (10762148)
ドンゼ ピエール・イヴ 大阪大学, 経済学研究科, 教授 (20635718)
市原 博 獨協大学, 経済学部, 教授 (30168322)
山崎 敏夫 立命館大学, 経営学部, 教授 (30220320)
石塚 史樹 明治大学, 経営学部, 専任教授 (40412548)
長谷部 弘道 杏林大学, 総合政策学部, 准教授 (40781282)
金 容度 法政大学, 経営学部, 教授 (70350212)
西村 成弘 関西大学, 商学部, 教授 (70511723)
宇田 理 青山学院大学, 経営学部, 教授 (80298132)
竹原 有吾 学習院大学, 経済学部, 准教授 (80823591)
平本 厚 東北大学, 経済学研究科, 名誉教授 (90125641)
田中 洋子 筑波大学, 人文社会系, 教授 (90202176)
関口 定一 中央大学, 商学部, 教授 (20138613)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2019: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
|
Keywords | 経済史 / グローバル経営史 / 総合電機企業 / 組織能力 / 人的資本 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、20世紀を代表する産業である電気機械産業において今日まで代表企業であり続けた日米独の総合電機企業を取り上げ、その誕生から今日までの期間の、①戦略と組織構造、②人的資本・人的資源、③組織能力、について比較検討する。これにより日米本独各の企業・アメリカの企業・ドイツの企業の特徴を浮き彫りにし、さらに独自の戦略と組織構造を持ち、個性的な人的資本と組織能力を抱えたそれぞれの企業が、グローバルな場において様々に関係しながら電機産業を形成する過程を明らかにし、総合電機企業のグローバル経営史を構築していくことを目的としている。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では①戦略と組織構造 ② 人的資本・人的資源 ③ 組織能力 ④グローバル経営史の4つの研究カテゴリーを設定して研究を進めた。 ①戦略と組織構造 このカテゴリーについては研究成果を出版することができた。 ② 人的資本・人的資源 このカテゴリーでは、次の3つのサブカテゴリー、(A)基幹労働者、(B)技術者、(C)マネージャーの分析がなされた。この3つのサブカテゴリーが戦略の変化に伴ってその位置づけを変化させながら、雇用・昇進・報酬のシステム、教育システムをどのように変化させてきたのかを明らかにする研究がほぼ終了し、2025年3月出版の予定で準備を進めている。 ③ 組織能力 このカテゴリーについては、理論的な整理検討が必要であり、そのための研究会がもたれた。個々の企業の組織能力の形成過程と、その変化について、①と②の研究成果を基礎に④の研究と連関させながら、総合電機企業史の4つのステージにおいてそれぞれの企業がどのような組織能力を形成し、それはどのような優位性もち、弱点を抱えていたのかを明らかにするための準備がなされた。 ④グローバル経営史 このカテゴリーでは、①,②,特に③の研究成果に依拠しつつ、それぞれ独自の組織能力を形成してきた各企業がグローバルな舞台において 競争、協調、ネットワーク形成といった諸関係を取り結びながら、どのようにして産業を形成してきたのか、そのプロセスを明らかにするための準備作業が行われた。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|