Project/Area Number |
19H01721
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09070:Educational technology-related
|
Research Institution | Shonan Institute of Technology |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平澤 茂一 早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (30147946)
中澤 真 会津大学短期大学部, 産業情報学科, 教授 (40288014)
中野 美知子 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 名誉教授 (70148229)
小林 学 早稲田大学, データ科学センター, 教授 (80308204)
石井 雄隆 千葉大学, 教育学部, 准教授 (90756545)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥17,810,000 (Direct Cost: ¥13,700,000、Indirect Cost: ¥4,110,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2019: ¥10,400,000 (Direct Cost: ¥8,000,000、Indirect Cost: ¥2,400,000)
|
Keywords | eラーニング / 学習分析 / 言語学習 / 生体情報 / 脳波 / eラーニングシステム / 学習状態 / 自学自習システム |
Outline of Research at the Start |
本研究では,言語学習を統一的な枠組みで捉え,相手を感じて助言を行う人工教師を搭載した自学自習システムを開発しその評価を行う.「相手を感じる」とは,学習行動の背後にある学習者の「理解度」や「思考プロセスの差異」「集中度や退屈度」,学習者毎の「問題解決の困難度」等の学習者の学習状況をシステム側が把握することを指す.本研究では,英語とプログラミング言語を対象に言語学習という統一的な観点から学習履歴データを分析する枠組みを導入することで学習状況の把握度の飛躍的な向上を図る.本研究ではシステム開発とともにその有効性の評価を行い今後益々多様化する学習形態に対応可能な自学自習システムの実現を目指す.
|
Outline of Final Research Achievements |
The purpose of this study is to develop and evaluate a self-study system equipped with an artificial teacher who senses the learner and gives advice, based on a unified framework for language learning. The term "sense the learner" means that the system side understands the learner's learning status. In this study, we developed a method and system for detecting learners' stumbling blocks and estimating their learning status, which are necessary for the development of a self-study system. We also conducted a demonstration experiment for learning English and programming languages using these methods and system. In addition, we investigated the relationship between English education and programming language education, and the use of these methods in education. Furthermore, we studied the possibility of substituting measurement instruments other than EEG for the dissemination of the results of this research.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
コロナ禍での新たな学習形態としてオンライン授業やハイブリッド授業なども必要に迫られて急激に広まった.しかし従来の自学自習システムではあらかじめ用意された学習コンテンツを使うだけであり,学習者一人ひとりの学習状態に応じた対応ができるものではなかった.多くの学習システムはあらかじめ作成した静的な学習コンテンツを学習者全員に均一に配布する方法がとられており,学習者の個性や学習状況に依存したきめ細かな対応はとられていない.本研究の個々の学習者の学習状態を把握して,その学習者に最適な学習コンテンツを提供できる自学自習システムの需要は極めて高い。
|