Arterial blood pressure regulation during exercise by muscle pump and cardiopulmonary baroreflex
Project/Area Number |
19H03998
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59020:Sports sciences-related
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
片山 敬章 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (40343214)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石田 浩司 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (50193321)
小河 繁彦 東洋大学, 理工学部, 教授 (80553841)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2019: ¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
|
Keywords | 血管運動神経活動 / 運動 / 動脈血圧 / 心肺圧受容器 / 動的運動 / 筋交感神経活動 / 筋ポンプ作用 / 心肺圧受容器反射 / 循環調節 / 血圧調節 / 筋交換神経活動 |
Outline of Research at the Start |
運動時の動脈血圧の上昇は,活動筋への血流量(酸素運搬)と,脳や心臓など生命維持に不可欠な臓器への血流を維持することに貢献する.これまで我々は,筋ポンプによる静脈還流量の増加が心肺圧受容器を刺激し,血管運動神経活動を抑制することを明らかにした.この結果は,筋ポンプによる心肺圧受容器刺激が,血圧が過度に上昇しないように末梢血管抵抗を調節することを示唆する. 本研究ではこれまでの研究成果をさらに発展させ,特に高齢者において,運動時の血圧上昇に対する筋ポンプ機能および心肺圧受容器機能の影響を明らかにし,運動時の血圧調節メカニズムのさらなる解明を目的とし研究を進める.
|
Outline of Annual Research Achievements |
【目的】 動的運動時の心肺圧受容器反射による血管運動神経活動を若年者と高齢者で比較する. 同様の内容を2019年度に開始しており,今年度は対象者を増やすことを目的とした. 【実施内容】 対象者を若年(18-24歳)および高齢(65-75歳)の男女を予定していた.しかしながら,コロナウイルス感染拡大予防のため,高齢者については測定ができず,若年者のみの対象者の追加となった(合計15名).運動負荷を予備心拍数の10%,20%,40%に設定し,それぞれ4分ずつの運動とした.安静時および運動時の心拍数,動脈血圧,血管運動神経活動(筋交感神経活動),末梢静脈圧を連続的に測定した.末梢静脈圧は,正中皮静脈にカテーテルを留置し,圧トランスデューサを介して測定した.若年者のデータを解析した結果,自転車運動により推定中心静脈圧の有意な増加が認められ.筋ポンプ作用による心肺圧受容器対する刺激が確認できた.10%強度では,血管運動神経活動は,安静時のレベルと比較して有意な低下が認められた.20%強度では,筋交感神経活動は安静時レベルとほぼ同様となり.40%では有意な増加が認められた.これらの結果から,若年者においては筋ポンプ作用により血管運動神経活動が低下することが確認できた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
若年者および高齢者いずれも対象者の追加を予定していたが,高齢者においてはコロナ感染拡大予防のため測定ができず,若年者のみの増加となったため.
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナ感染予防対策を行いながら,高齢者の追加を行う予定である.自転車エルゴメータ運動時における腕の固定方法を工夫し,橈骨神経からの筋交感神経活動のデータ取得率をあげることを目標とする.
|
Report
(2 results)
Research Products
(11 results)