• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マイクロ流路を流れる微粒子の慣性集約挙動に関する数値実験研究

Research Project

Project/Area Number 19J12959
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 19010:Fluid engineering-related
Research InstitutionTokyo Institute of Technology (2020)
The University of Tokyo (2019)

Principal Investigator

鵜殿 寛岳  東京工業大学, 情報理工学院, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsマイクロ流路 / 流体力学 / 混相流 / 自己組織化 / 数値シミュレーション / 直接計算法
Outline of Research at the Start

マイクロ流路に懸濁液を高スループットで流すと,粒子は流路断面の特定領域に集約し,整列する.慣性集約挙動と呼ばれるこの現象を利用して,細胞などの粒子を分離・濃縮する技術の研究が注目されている.本研究では,粒子の集約挙動を模擬できる計算手法を開発し,集約挙動を左右するパラメー タ依存を明らかにする.

Outline of Annual Research Achievements

マイクロ流路内を高速で流れる微粒子が,流体力学的な相互作用で自己組織化し整列する現象について,数値シミュレーションを用いて研究を行った.2020年度は,2つのテーマに関して得られた結果を査読誌上で公表し,本採択課題の申請書に記載していた研究目標を概ね達成することができた.一つは,マイクロ流路内で微粒子が流体の作用で自己組織化するメカニズムを数値シミュレーションで明らかにしたことである.先行研究では,解像度の低い実験的手法で限られたデータしかなく推測的な議論がなされていたに過ぎなかったが,数値シミュレーションによる高解像での解析により決定的なエビデンスを示すことができた.もう一つは,微粒子間の流体力学的な相互作用を強くすることで集約挙動がどのように変わるかを数値シミュレーションで示したものである.申請書には「粒子濃度が高いときに見られる非集約挙動のメカニズムを明らかにする」と書かれていたものである.従来の実験的手法では,2粒子間の流体相互作用を強制的に制御することは不可能であるため,粒子濃度が高い流れ領域での粒子挙動の解析は不可能であった.数値シミュレーションではそのような非現実的な操作が簡単に行えることから,ストレートフォワードな方法で非集約挙動の原因を明らかにした.さらにその過程で,粒子濃度が集約挙動のスピードを変化させることが判明した.論文として公開されてはいないものの,実験研究者との議論を通じて粒子濃度によって集約のスピードが変わることを伝え聞いていた.その現象をはじめてデータとして発表することができた.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Numerical investigations of strong hydrodynamic interaction between neighboring particles inertially driven in microfluidic flows2020

    • Author(s)
      Udono Hirotake
    • Journal Title

      Advanced Powder Technology

      Volume: 31 Issue: 9 Pages: 4107-4118

    • DOI

      10.1016/j.apt.2020.08.013

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-dimensional oscillatory motion of inertially focused particles in microfluidic flows2020

    • Author(s)
      Udono Hirotake
    • Journal Title

      Advanced Powder Technology

      Volume: 31 Issue: 8 Pages: 3447-3457

    • DOI

      10.1016/j.apt.2020.06.033

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical study on rheological properties for dispersed and aggregated particle systems2020

    • Author(s)
      Udono Hirotake、Uruga Kazuyoshi、Tsukada Takeshi、Sakai Mikio
    • Journal Title

      Powder Technology

      Volume: 361 Pages: 203-209

    • DOI

      10.1016/j.powtec.2019.09.041

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical Investigation into Particle Separation Methods Using Inertial Focusing Behavior2018

    • Author(s)
      UDONO Hirotake、SAKAI Mikio
    • Journal Title

      Hosokawa Powder Technology Foundation ANNUAL REPORT

      Volume: 26 Issue: 0 Pages: 157-160

    • DOI

      10.14356/hptf.17504

    • NAID

      130007656722

    • ISSN
      2189-4663
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 光による液-ゲル相転移制御を通じたDNA自己集積体の流動性制御2020

    • Author(s)
      鵜殿寛岳,瀧ノ上正浩
    • Organizer
      第7回サイボウニクス研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 光応答性塩基を用いたDNA液体-DNAゲルの相転移の光制御2020

    • Author(s)
      鵜殿寛岳,瀧ノ上正浩
    • Organizer
      細胞を創る」研究会13.0
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 光によるDNA liquid-gel転移の制御2020

    • Author(s)
      鵜殿寛岳, 瀧ノ上正浩
    • Organizer
      第4回分子ロボティクス年次大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 凝集体のせん断変形に伴う懸濁液の粘度変化に関する数値実験的研究2019

    • Author(s)
      鵜殿寛岳,宇留賀和義,塚田毅,酒井幹夫
    • Organizer
      第57回 粉体に関する討論会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Numerical Investigation on Rheological Effects of Aggregate Breakup2019

    • Author(s)
      Udono Hirotake、Uruga Kazuyoshi、Tsukada Takeshi、Sakai Mikio
    • Organizer
      The 7th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM 2019)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi