• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

足底腱膜の形態的・力学的特性の定量評価を通じた足部のバネ機能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19J14912
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

塩谷 彦人  早稲田大学, スポーツ科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords足部アーチ / 足底腱膜 / ランニング / 片脚跳躍 / 超音波剪断波エラストグラフィ / 三次元動作解析 / MRI
Outline of Research at the Start

足底腱膜は足部アーチ構造を支持し、身体運動中の衝撃緩衝や推進力の獲得に貢献する強靭な弾性組織である。足底腱膜の厚さや長さ、弾性といった形態的・力学的特性は体格や身体運動による機械的ストレスの蓄積度合を反映した個人差や可塑性を有し、足部のバネ機能に貢献していると予想される。本研究では一過性および継続的な運動前後における足底腱膜の形態的・力学的特性の定量評価を通じて、足底腱膜の可塑性や足部のバネ機能・身体運動パフォーマンスとの関連に迫る。また、得られたデータを足底腱膜の機能的特性・足部のバネ機能を補助するフットウェアに応用し、身体運動パフォーマンスの向上を狙う。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、一過性および継続的な運動前後における足底腱膜の形態的・力学的特性の定量評価を通じて、足底腱膜の可塑性や足部のバネ機能・身体運動パフォーマンスとの関連に迫ることを目的としている。当該年度は予定を一部変更し、以下の3つの研究を実施した。
1)足底腱膜の形態的・力学的特性の定量評価における足関節・中足趾節関節角度変化の影響を検証した。足関節・中足趾節関節の受動背屈に伴い、足底腱膜長は最大で8%程度伸長し、スティフネスは非線形な変化を示し(つま先領域)、その後は直線的な変化(線形領域)を示した。また、足底腱膜のスティフネスと受動的な足関節角度変化に伴う足部アーチの角度変化は負相関 (足底腱膜が硬いほど足部アーチの変形が小さい)を示した。
2)三次元動作解析手法を用いて片脚跳躍動作中の足部アーチ変形を定量評価し、足底腱膜の形態的・力学的特性との関連性を検証した。その結果、足底腱膜のスティフネスは跳躍中のアーチ角度の最大値と負相関 (足底腱膜が硬いほど足部アーチの変形が小さい) を示した。
3)足関節・中足趾節関節背屈による5分間の静的ストレッチングが足底腱膜の形態的・力学的特性に及ぼす影響と片脚跳躍動作中の足部アーチ変形および跳躍パフォーマンスの変化との関連性を検証した。ストレッチング後、足底腱膜のスティフネスは一過的に低下、足部アーチの変形は増大、跳躍パフォーマンスは低下した。ストレッチング前後の足底腱膜のスティフネスの変化率は足部アーチの変形・パフォーマンス変化率と相関関係を示した。
これらの取り組みにより、足底腱膜の形態的・力学的特性が部位特異性や関節角度依存性を有することに加え、受動的・動的な足部アーチ変形が足底腱膜の力学的特性に依存すること、一過性および継続的な身体運動の実施に適応し変化する可塑性を有することが明らかとなった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Human plantar fascial dimensions and shear wave velocity change in vivo as a function of ankle and metatarsophalangeal joint positions2021

    • Author(s)
      Shiotani Hiroto、Maruyama Nana、Kurumisawa Keisuke、Yamagishi Takaki、Kawakami Yasuo
    • Journal Title

      Journal of Applied Physiology

      Volume: 130 Issue: 2 Pages: 390-399

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00485.2020

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 剪断波エラストグラフィによる足底腱膜・足部内在筋腱の硬さの定量評価2020

    • Author(s)
      塩谷彦人, 川上泰雄
    • Journal Title

      Journal of Training Science for Exercise and Sport

      Volume: 32 Pages: 209-216

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Acute effects of long‐distance running on mechanical and morphological properties of the human plantar fascia2020

    • Author(s)
      Shiotani, H., Mizokuchi, T., Yamashita, R., Naito, M., Kawakami, Y.
    • Journal Title

      Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports

      Volume: - Issue: 8 Pages: 1360-1368

    • DOI

      10.1111/sms.13690

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Acute effects of static stretching of ankle and metatarsophalangeal joint on plantar fascial and muscular stiffness, passive joint range of motion, and foot arch deformation during drop jump2020

    • Author(s)
      Shiotani, H., Sado, N., Kurumisawa, K., Saeki, J., Kawakami, Y.
    • Organizer
      第26回日本バイオメカニクス学会大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Effects of ankle and metatarsophalangeal joint angles on morphological and mechanical properties of the plantar fascia2019

    • Author(s)
      Shiotani, H., Maruyama, N., Kurumisawa, K., Yamagishi, T., Kawakami, Y.
    • Organizer
      27th Congress of the International Society of Biomechanics
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Current knowledge and demonstration of ultrasound measurements to study the characteristics of the muscle-tendon structures2019

    • Author(s)
      Kawakami, Y., Otsuka, S., Shiotani, H.
    • Organizer
      International Workshop: Electrophysiological and Imaging Approaches to Study the Neuro-Musculo-Mechanics of Human Movement
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ランニングが足底腱膜の形態的・力学的特性および足部形態に及ぼす影響:長距離ランナーは急性の変化を小さくランニングを遂行する2019

    • Author(s)
      塩谷彦人, 溝口朋裕, 山下亮, 川上泰雄.
    • Organizer
      第32回日本トレーニング科学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 男子長距離ランナーの足底腱膜の形態的・力学的特性の定量評価と左右差の検討2019

    • Author(s)
      塩谷彦人, 山下亮, 溝口朋裕, 川上泰雄.
    • Organizer
      第74回日本体力医学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi