• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Grammar description of the Isen dialect, Tokunoshima, Amami

Research Project

Project/Area Number 19J20370
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 02060:Linguistics-related
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

加藤 幹治  東京外国語大学, 総合国際学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords言語学 / 琉球諸語 / 奄美語 / 徳之島方言 / 琉球語 / 一般言語学 / 記述言語学 / 音韻論 / 形態論 / フィールド言語学 / 記述文法
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、(1)徳之島(鹿児島県)で話されている奄美語の方言の包括的記述を行うこと、(2)その記述を用いて、一般言語学に理論的な貢献を行うことである。
徳之島方言はこれまで十分な記述がなされていない「消滅危機言語」であり、その記述は今すぐに行わなければならない喫緊の課題である。この研究の成果は、「参照文法」(ある言語の文法体系のあらゆる項目について参照できるようにまとまった文法書) としてまとめられる。

Outline of Annual Research Achievements

本年度(2021年4月-2022年9月)は新型コロナウイルスの影響により研究期間を延長した上での最終年度であったため、本研究の目的である、「徳之島伊仙方言の文法書、辞書、談話資料の作成」の完成を目標とした。談話資料、語彙集は、web上で公開するための準備段階にある。
本年度は、新型コロナウイルスの感染状況を注視しながら徳之島で方言の現地調査を行っていく予定であったが、感染状況を鑑みて現地調査を行わなかった。したがってオンライン調査で得たデータで行える研究と現段階で入手可能なデータを公開するための研究を行った。
まず、以前に得た方言の談話資料データを公開した。また、これに伴い、インターリニアグロス付きの音声資料をWeb上で公開するための仕組みを開発中である(未発表)。また、関連として、方言の談話資料を再利用可能な形式で公開するための方法論について発表した。
既存の語彙資料をText Encoding Initiative Guidelineに従った形式に変換した上でWeb上で一般ユーザが利用可能な辞書サイトとして公開する枠組みについて研究を行い、国際学会で発表した。今年度に発表した研究では沖縄語を研究対象としたが、この知見を用いて本研究課題の研究対象である徳之島方言の語彙データを公開するwebサイトを作成中である(未発表)。
文法書の一部を、記述文法アンソロジー"An Introduction to the Japonic Languages"の中で発表した。オンライン調査によって得た音声・文法データに関する分析は、『しまじまのシマクトゥバ 3』「第35回日本音声学会全国大会」や「沖縄言語研究センター研究発表会」などで発表した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 奄美語徳之島伊仙町方言のモノローグ談話資料 ---クガニナラシ(黄金生らし)---2023

    • Author(s)
      加藤幹治
    • Journal Title

      アジア・アフリカの言語と言語学

      Volume: 17

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Monologue Narrative Text of the Isen-Tokunoshima Dialect of Amami: A Tale of Hamauri, Miibamakumashi, and Amaterasuoomikami2022

    • Author(s)
      加藤 幹治
    • Journal Title

      アジア・アフリカの言語と言語学

      Volume: 16 Pages: 373-411

    • DOI

      10.15026/117170

    • ISSN
      21880840
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/1612

    • Year and Date
      2022-03-31
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Tokunoshima (Kagoshima, Northern Ryukyuan)2022

    • Author(s)
      Kato, Kanji
    • Journal Title

      An Introduction to the Japonic Languages: Grammatical Sketches of Japanese Dialects and Ryukyuan Languages

      Volume: - Pages: 25-57

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] シマジマのしまくとぅば2 危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究2021

    • Author(s)
      加藤幹治
    • Journal Title

      シマジマのしまくとぅば2 危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究

      Volume: なし Pages: 31-58

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 徳之島伊仙方言文法概説2020

    • Author(s)
      加藤幹治
    • Journal Title

      言語・地域文化研究

      Volume: 26 Pages: 211-228

    • NAID

      120006798057

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 徳之島伊仙町方言(面縄・検福)の動詞活用資料2020

    • Author(s)
      加藤幹治
    • Journal Title

      シマジマのしまくとぅば 危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究

      Volume: 1 Pages: 21-36

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Okinawan Lexicography in TEI: Challenges for Multiple Writing Systems2022

    • Author(s)
      So Miyagawa, Kanji Kato, Miho Zlazli, Seira Machida, Salvatore Carlino
    • Organizer
      TEI Conference 2022
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 沖縄語のデジタル語彙資源の構築2022

    • Author(s)
      宮川 創, 加藤 幹治, 町田 星羅 カルリノ・サルバトーレ, ズラズリ 美穂
    • Organizer
      デジタルアーカイブ学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 少数方言の包括的記述を効率化する方法:文法書、辞書、談話週の作成・管理を言語注釈アプリELANで一括2022

    • Author(s)
      黒木 邦彦, 加藤 幹治
    • Organizer
      日本方言研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 奄美語徳之島亀津方言の7母音の音声実態: 母音空間と口唇形状から見る弁別素性・音声実現・調音運動の関係2021

    • Author(s)
      加藤 幹治
    • Organizer
      第35回日本音声学会全国大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 徳之島伊仙方言の与格・処格助詞2021

    • Author(s)
      加藤 幹治
    • Organizer
      沖縄言語研究センター研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 徳之島伊仙方言の与格2021

    • Author(s)
      加藤 幹治
    • Organizer
      日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 徳之島伊仙方言における韻律と形態論のインターフェイス2021

    • Author(s)
      加藤幹治
    • Organizer
      言語学フェス2021
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 奄美語徳之島方言の音節:アクセントと喉頭化子音の観点から2020

    • Author(s)
      加藤幹治
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所主催フィールド言語学ワークショップ・第18回文法研究ワークショップ
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 徳之島伊仙方言の動詞類: 音韻・形態の観点から2020

    • Author(s)
      加藤幹治
    • Organizer
      文化庁委託事業「危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究」報告会議
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 徳之島伊仙方言の主格(対格) 標示における諸問題2019

    • Author(s)
      加藤幹治
    • Organizer
      科研費「日琉諸語における有標主格性に関する基礎的研究」研究会議
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi