• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

環境エネルギーによって駆動するハイドロゲルマイクロロボット

Research Project

Project/Area Number 19J21735
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 20020:Robotics and intelligent system-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

吉田 光輝  慶應義塾大学, 理工学部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2021: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2020: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsハイドロゲル / 刺激応答性ゲル / マイクロロボット / 外部環境センシング / 構造色ゲル / マランゴニ対流 / 自律制御 / 螺旋形状
Outline of Research at the Start

光や温度など周囲環境に遍在するエネルギーを利用し,駆動環境の空間的限定が少ない状態で推進力を得るシステムを提案する.さらに直線的な推進に加え,光の強度の強い方向に向かう走行性など微生物に見られる機能を自律型ソフトマイクロボットで再構成することにより,自律型ロボットの制御に関する実験的なモデルの構築を目指す.

Outline of Annual Research Achievements

本研究は,外部環境に応じた自律性を有する非拘束型マイクロロボットの構築を目指した研究である.2021年度は外部環境の温度を検知して自律的な色変化で情報伝達可能な非拘束型マイクロロボットの構築を達成した.マイクロロボットには構造色ハイドロゲルが搭載されており,外部温度によって構造色ハイドゲルが色変化することで情報伝達できる.はじめに,水上を浮遊し,マランゴニ対流によって水上を推進できるように非拘束型マイクロロボットを設計した.次に,設計を基にPDMSと呼ばれるシリコーンゴムとハイドロゲルを用いてマイクロロボットを構築した.構築したマイクロロボットがハイドロゲルに充填したエタノールの拡散によって発生する液体の表面張力差によって推進可能であることを確認した.また,エタノールの排出口の増加に伴いマイクロロボットの推進速度が増加することを明らかにした.次に,構造色ハイドロゲルの外部環境の検知速度がゲルの大きさに依存することを明らかにし,マイクロロボットの推進速度と構造色ハイドロゲルの検知速度からマイクロロボットの外部環境情報の検知能力を理論化した.最後に,マイクロロボットが推進しながら外部温度を検知できることを実証し,理論的に算出した検知能力とほぼ一致することを確認した.
非拘束型マイクロロボットの外部環境センシングに関して,第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウムで発表した.また,学術論文誌Advanced Intelligent Systemsに投稿した.
刺激応答性ゲルを用いることで外部環境情報を取得し,自律的に情報伝達可能な非拘束型マイクロロボットを実現したという点で,本研究の目的を達成できたと考える.

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Marangoni-Propulsion Micro-Robots Integrated with a Wireless Photonic Colloidal Crystal Hydrogel Sensor for Exploring the Aquatic Environment2022

    • Author(s)
      K. Yoshida, H. Onoe
    • Journal Title

      Advanced Intelligent Systems

      Volume: -

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Soft Spiral‐Shaped Microswimmers for Autonomous Swimming Control by Detecting Surrounding Environments2020

    • Author(s)
      Koki Yoshida, Hiroaki Onoe
    • Journal Title

      Advanced Intelligent Systems

      Volume: 2 Pages: 1-7

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 構造色ハイドロゲル搭載型マイクロロボット2021

    • Author(s)
      吉田光輝,尾上弘晃
    • Organizer
      第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] DEFORMATION SIMULATION OF SOFT SPIRAL-SHAPED HYDROGEL SWIMMERS FOR AUTONOMOUS SWIMMING CONTROL2021

    • Author(s)
      Koki Yoshida, Hiroaki Onoe
    • Organizer
      IEEE MEMS 2021 Virtual Conference
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エタノールで駆動するマイクロロボット2020

    • Author(s)
      吉田光輝,尾上弘晃
    • Organizer
      第11回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 螺旋状ゲルロボットの回転磁場による推進2020

    • Author(s)
      吉田光輝
    • Organizer
      日本機械学会関東支部 第 26 期総会・講演会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 磁場駆動螺旋状ソフトロボットの形状変化による推進力 コントロール2019

    • Author(s)
      吉田光輝
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2019
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] SPIRAL SHAPED MICRO SWIMMER WITH PROPULSION FORCE CONTROL BY PITCH CHANGE2019

    • Author(s)
      Koki Yoshida
    • Organizer
      The 20th International Conference on Solid State Sensors
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 螺旋形状による刺激応答性ゲルの変形量拡大2019

    • Author(s)
      吉田光輝
    • Organizer
      第68回高分子討論会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] SOFT SPIRAL SHAPED MICRO SWIMMER WITH PROPULSION FORCE CONTROL BY PITCH CHANGE2019

    • Author(s)
      Koki Yoshida
    • Organizer
      The 23rd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spiral shaped stimuli responsive hydrogel actuator for controlling compression and expansion ,2019

    • Author(s)
      Koki Yoshida
    • Organizer
      2019 Materials Research Society Fall Meeting & Exhibit
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 螺旋状ハイドロゲルスイマーの刺激応答性ゲルによる変形 ,ポスター発表2019

    • Author(s)
      吉田光輝
    • Organizer
      第6回サイボウニクス研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi