The Intersection of Aesthetics and Politics: Morris, Burne-Jones, and Crane
Project/Area Number |
19K00394
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
|
Research Institution | Mie University (2023) Kochi University (2019-2022) |
Principal Investigator |
関 良子 三重大学, 人文学部, 准教授 (10570624)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
|
Keywords | 芸術と社会 / アーツ&クラフツ運動 / William Morris / Edward Burne-Jones / Walter Crane / 唯美主義 / Oscar Wilde / Walter Pater / アーツ・アンド・クラフツ運動 |
Outline of Research at the Start |
唯美主義は、一般に、芸術を社会改良の手段とする態度に批判して、芸術の到達目標を美のみと定めるものだと知られている。しかし、W.モリスやW.クレイン等、唯美主義の代表者とされる創作家は、「芸術のための芸術」をモットーとすると同時に、社会改良に対する強い考えを持っていた。本研究では、彼らのもつ政治性は、社会主義的傾向が強いため、政治の中枢とは異なる、いわばマイノリティーの政治思想としてこれまで一蹴されてきたのではないかと仮説を立てる。そして、従来の単純化された唯美主義の定義にメスを入れ、唯美主義者の社会性を「政治性」と捉えて精査することによって、彼らの社会思想の正統評価を試みる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、いくつかの共同研究や発表の機会を得たことで、本研究課題を飛躍的に展開することができた。さらに、当初の計画にはなかった研究成果を上げることもできた。 まず、本年度第1回大会が開催された、複数の学会が合同で開催する「19世紀イギリス合同研究会」において、「モリスを代弁するワイルド―1882年北米講演ツアーに潜在するアーツ&クラフツ運動―」というタイトルの研究発表を行った。また、日本英文学会第96回全国大学のシンポジアム登壇者に選出され、2024年5月初旬に「「長いロマン主義」とモダニティ」というシンポジアム・テーマのもと「Dormant Romanticism―ヴィクトリア期の悩める詩人たち」というタイトルの発表を行うことになった。 前者はワイルドに注目したもの、後者はロマン主義の詩人と唯美主義の詩人を繋げる研究で、ペイターなどについて多く論じることになり、本研究課題の副題に挙げていた、モリス、バーン=ジョーンズ、クレイン以外の人物も考察の対象に含むことになった。これは当初の計画になかったことだが、それにより、本研究課題の主題にある「唯美主義と政治性の接点」が、実際には18世紀末のロマン主義の黎明期から存在していたことの確認につながり、飛躍的な展開と呼べるだろう。 本年度のもう一つの研究成果は、長年かけて取り組んでいたウォルター・クレインの基本調査を終えることができたことである。クレインについては、日本でも海外でも充分な研究がなされていないため、当初の計画よりも時間がかかってしまったが、クレインの活動の核となる部分を、一つの論文にまとめることができた。本論文は、より多くの読者を得てクレイン研究が進展することを願い、幅広い読者を得られるために、また、できるだけ早く発表できるようにするために、紀要論文として発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は、出産・育児による生活環境の変化、研究機関の移籍、新型コロナウイルス感染拡大による社会情勢の変化ゆえに、進展が遅かったが、本年度は腰を据えて研究に取り組むことができたため、これまでの遅れを取り戻すことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
来年度は、上に挙げた、ロマン主義と唯美主義を接続し、より広い視点から「唯美主義と政治性の接点」を論じた発表を、まず5月に行う予定である。その他、本研究課題に関連した内容で、まだ活字として発表していないものについては、できるだけ論文にまとめたいと考えている。また、今年度に完了したウォルター・クレインについての基本調査をもとに、クレインの詩作品・社会主義思想に関して、より発展的な調査を進めたいと考えている。
|
Report
(5 results)
Research Products
(12 results)