• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Review and Development of Studies on the History of Japanese Accents, Focusing on Literature after the Change of the Accent System

Research Project

Project/Area Number 19K00632
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02070:Japanese linguistics-related
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

SAKAMOTO Kiyoe  日本女子大学, 文学部, 教授 (50169588)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 和昭  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10168643)
佐藤 栄作  愛媛大学, 教育学部, 教授 (80211275)
鈴木 豊  学校法人文京学院 文京学院大学, 外国語学部, 教授 (70216456)
加藤 大鶴  跡見学園女子大学, 文学部, 教授 (20318728)
山岡 華菜子  日本女子大学, 文学部, 研究員 (10803140)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords文献アクセント史 / アクセント体系変化 / 四声観 / 漢語アクセント / アクセント表記法 / 近世期アクセント / 名目開合抄 / 平曲の助動詞のアクセント / 国学者の四声観 / 『朗詠要抄』博士譜 / 長唄のアクセント / アクセントの体系変化 / 『名語記』 / 長唄アクセント / 論議書の出合 / アクセント体系変化後 / 近世期四声観 / 稿本あゆひ抄 / 名語記 / 『名目抄』 / 謡曲のアクセント / 漢語類別語彙 / 平上去の解釈 / アクセント表記 / 体系変化後のアクセント / 新式声点 / 節博士 / 胡麻章
Outline of Research at the Start

文献および伝承音楽などを中心としたアクセント体系変化後の研究の蓄積を、それぞれの研究対象とした資料別に整理(網羅的かつ詳細な文献目録も作成する)して批判的に検討し、現代の到達点を明らかにすることを目的とする。
研究史を総括して、現代における到達点を明示することにより、今後のアクセント研究の一つの立脚点となり、研究そのものの質的向上に資することになるだろう。また、さらに、あらたに文献アクセント史研究に志す人に対する導入として、今後のアクセント研究にいくつかの方向を提案し、さらなる発展的研究・応用的研究に示唆を与えることを目指す。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study was to summarize the accumulation of accent research in the literature, focusing on the period after the change in accent systems, and to develop and pass on the research results to future generations. Specifically, we critically examined the Myogoki, Irohajiryosho, Nihonshikisho, Inku's own writing, Roeisho, Myoumokusho, Heikyoku materials, chant books, Nagauta joruri, and other materials. In addition,we examined accent notation and the accents that can be read from it, and organized and verified views on the four tones in early modern in early modern sources such as by Ise Teijo, Fujitani Nariakira, Keichu and others. In particular, while conducting a comprehensive study of Chinese accents, we were able to reexamine the classification of Chinese accents. This research has encouraged and contributed to the applied study of accent materials in the literature.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

文献によるアクセント研究の研究史を総括して、現代における到達点を明示したことにより、今後のアクセント研究の一つの立脚点となり、研究そのものの質的向上に資することになった。アクセント表記法とそこから読み取れるアクセントの実態と四声観を整理、解説したことで、新たにアクセント研究を心志す人に対する導入とすることができた。同時に資料と研究の文献目録の作成が必要であることも確認できた。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (33 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (26 results) (of which Open Access: 12 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] An Introduction to the Manuscripts of Kokin Wakashu Owned by Japan Women's University2023

    • Author(s)
      坂本 清恵、丸山 麻結、岩間 わかな、阿部 えれな
    • Journal Title

      日本女子大学大学院文学研究科紀要

      Volume: 29 Issue: 29 Pages: 45-55

    • DOI

      10.57483/00003582

    • URL

      https://jwu.repo.nii.ac.jp/records/3708

    • Year and Date
      2023-03-15
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 謡と定家仮名遣い2023

    • Author(s)
      坂本清恵
    • Journal Title

      国語と国文学

      Volume: 100(3) Pages: 58-71

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] アニメ『ドラゴンボール』における「気」のアクセント─漢語アクセント形成史の断線から─2022

    • Author(s)
      加藤大鶴
    • Journal Title

      日本語学

      Volume: 41-2 Pages: 92-99

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 長唄《鷺娘》の旋律にみるアクセント ―― 一節切譜と三味線譜から ――」2022

    • Author(s)
      坂本清恵
    • Journal Title

      論集

      Volume: 17 Pages: 1-15

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 文献による助動詞アクセント研究覚書――平曲譜から助動詞の独立性を検証する――2022

    • Author(s)
      上野和昭
    • Journal Title

      論集

      Volume: 17 Pages: 15-28

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 清原宣賢自筆『日本書紀抄』における濁音表示2022

    • Author(s)
      鈴木豊
    • Journal Title

      論集

      Volume: 17 Pages: 59-76

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 前尾記念文庫『名語記』の声点―勉誠社刊『名語記』との比較を中心に―2022

    • Author(s)
      佐藤栄作
    • Journal Title

      論集

      Volume: 17 Pages: 37-56

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 因空自筆本『朗詠要抄』博士譜に反映する体系変化前のアクセント2022

    • Author(s)
      加藤大鶴
    • Journal Title

      論集

      Volume: 17 Pages: 1-36

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 明和改正謡本における〈ツメル〉〈含〉の注記2022

    • Author(s)
      坂本清恵
    • Journal Title

      国文目白

      Volume: 68 Pages: 32-43

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 論義書にみえる出合の資料性について2021

    • Author(s)
      上野和明
    • Journal Title

      『早稲田大学日本語学会設立60周年記念論集』第1冊「言葉のしくみ」

      Volume: 1 Pages: 19-33

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 漢語アクセントの歴史的連続性についての語彙的検討2021

    • Author(s)
      加藤大鶴
    • Journal Title

      『早稲田大学日本語学会設立60周年記念論集』第1冊「言葉のしくみ」

      Volume: 1 Pages: 49-65

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 長唄正本の胡麻章2021

    • Author(s)
      坂本清恵
    • Journal Title

      論集

      Volume: 16 Pages: 1-10

    • NAID

      40022535514

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] アクセント仮名遣いの淵源2021

    • Author(s)
      坂本清恵
    • Journal Title

      訓点語と訓点資料

      Volume: 146 Pages: 92-97

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 近世四声論拾遺2021

    • Author(s)
      上野和昭
    • Journal Title

      論集

      Volume: 16 Pages: 11-20

    • NAID

      40022535513

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] アクセント資料としての『名語記』再検討ー新たな『名語記』研究へー2021

    • Author(s)
      佐藤栄作
    • Journal Title

      論集

      Volume: 16 Pages: 1-11

    • NAID

      40022535500

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 御子左家歴世と仮名用法- 俊成・定家・為家そして為相2020

    • Author(s)
      坂本清恵
    • Journal Title

      日本文学研究ジャーナル

      Volume: 16 Pages: 21-36

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 同床異夢の去声―上昇調と上昇拍の低起性を中心に―2020

    • Author(s)
      加藤大鶴
    • Journal Title

      国文学研究

      Volume: 191 Pages: 144-133

    • NAID

      40022291968

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「出合」における「去声字に後接する去声字」再考―漢語アクセントの形成という観点から―2020

    • Author(s)
      加藤大鶴
    • Journal Title

      論集

      Volume: 16 Pages: 13-28

    • NAID

      40022535503

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 富士谷成章『稿本あゆひ抄』のアクセント表について2020

    • Author(s)
      山岡華菜子
    • Journal Title

      論集

      Volume: 16 Pages: 29-40

    • NAID

      40022535505

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 室町末期謡本の胡麻章2020

    • Author(s)
      坂本清恵
    • Journal Title

      論集

      Volume: 15 Pages: 1-14

    • NAID

      40022333590

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] アクセントからみた長唄《英執着獅子》と《越後獅子》2020

    • Author(s)
      坂本清恵・配川美加・高桑いづみ・星野厚子
    • Journal Title

      日本女子大学紀要 文学部

      Volume: 69 Pages: 25-39

    • NAID

      40022303645

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 名目鈔声点本研究の経緯と現状2020

    • Author(s)
      上野和昭
    • Journal Title

      論集

      Volume: 15 Pages: 15-26

    • NAID

      40022333566

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 漢音漢語における去声+去声の連接および後項の「声調」変化―尊経閣文庫蔵『色波字類抄』(三巻本)を用いて―2020

    • Author(s)
      加藤大鶴
    • Journal Title

      論集

      Volume: 15 Pages: 1-17

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 20世紀初中期に刊行された辞典における漢語アクセントの基礎的分析―奥村「漢語アクセント類別語彙」の検証のために―2020

    • Author(s)
      加藤大鶴
    • Journal Title

      跡見学園女子大学文学部紀要

      Volume: 55 Pages: 1-25

    • NAID

      40022489881

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] アクセントの把握と表記ーさまざまな報告に対応するためにー2020

    • Author(s)
      佐藤栄作
    • Journal Title

      論集

      Volume: 15

    • NAID

      40022333521

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 近世後期から近代初期における「平上去」の解釈2020

    • Author(s)
      山岡華菜子
    • Journal Title

      論集

      Volume: 15

    • NAID

      40022333514

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 開合名目抄について2022

    • Author(s)
      上野和昭
    • Organizer
      アクセント史資料研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 長唄《鷺娘》の旋律におけるアクセント2022

    • Author(s)
      坂本清恵
    • Organizer
      日本女子大学文学部・文学研究科学術交流企画『一節切譜の復元からみた長唄の旋律』
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 近世国学者の記述にみる学問の継承 「四声観」を中心に2021

    • Author(s)
      山岡華菜子
    • Organizer
      第386回日本近代語研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 因空自筆本『朗詠要抄』博士譜に反映する体系変化前のアクセント 和語と漢語の分析結果から2021

    • Author(s)
      加藤大鶴
    • Organizer
      アクセント史資料研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 長唄の音声-謡、義太夫節との比較から―2020

    • Author(s)
      坂本清恵
    • Organizer
      日本女子大学文学部・文学研究科学術交流企画「能「安宅」と長唄「隈取安宅松」「勧進帳」」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 長唄の伝承―旋律形成に関する学際的研究2023

    • Author(s)
      坂本清恵・高桑いづみ・配川美香・星野厚子
    • Total Pages
      435
    • Publisher
      檜書店
    • ISBN
      9784827911169
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 日本書紀声点本の研究2020

    • Author(s)
      鈴木豊
    • Total Pages
      464
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585280484
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi