• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

部分関係の種類と表現形式の対応関係に関する日英対照研究

Research Project

Project/Area Number 19K00658
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

田中 秀毅  横浜国立大学, 教育学部, 准教授 (50341186)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted
Keywords部分構造 / 部分・全体の関係 / タイプ・トークンの関係 / 割合と比率
Outline of Research at the Start

本研究は、「部分構造」(A of B形式)と、類似の意味を表す句形式や節形式を対照言語学的に考察し、個別の形式の統語的・意味的特徴を記述するとともに、形式間の共通性や代用の可能性について検証する。具体的には、ofの後ろの名詞句が定でなくても容認される部分構造(部分構造制約を免れるもの)、there存在文の意味上の主語に生じることが許される部分構造(定性条件を免れるもの)、先行詞と遊離数量詞の組み合わせによって通常とは異なる部分・全体の関係を表す数量詞遊離文などに注目し、類似の意味を表すほかの形式と比較することによって、部分関係の成立条件(構成要素の組み合わせや生起環境など)を解明する。

Report

(1 results)
  • 2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi