• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エチオピア人出稼ぎ・難民女性の生活実践にみる「人間の経済」に関する人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 19K01199
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

松村 圭一郎  岡山大学, 社会文化科学学域, 准教授 (40402747)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords経済人類学 / 移民 / 難民 / 人間の経済 / エチオピア / 出稼ぎ / グローバル化
Outline of Research at the Start

本研究は、国際的な労働市場のなかで「労働力」として取引されはじめたエチオピア農村の人びとの日常的実践をとおして、商品交換の論理にねざした「商業の経済」のなかに、それとは異なる「人間の経済」の論理がいかに生起しているか、その可能性を理論的に検討することを目的としている。商品作物を世界市場に供給してきたエチオピア農村が、中東やヨーロッパに労働力を供給する場へと変わる過程で経験している社会変容と、そこに生きる人びとをとりまく社会関係の変化に着目する。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、コロナ禍によって中断していたフィールド調査を再開し、ドイツ・フランクフルト周辺、UAE・アブダビ、イタリア南部において、エチオピアからの移民・難民に関する現地調査を実施した。
アブダビでは、これまで継続的に調査してきたエチオピアの調査村からの出稼ぎ女性に加え、村出身の出稼ぎ男性も含めて、インタビュー調査を4年ぶりに実施し、コロナ禍による影響やエチオピアで起きている民族紛争の影響などについて情報収集することができた。
ドイツでは、フランフル近郊を拠点に、1980年代から近年に至るまで、おもに難民としてエチオピアやエリトリアから移り住んできた人びとへのインタビュー調査を実施した。とくにフランクフルトのある教会に集まっているティグライ人コミュニティでのフィールド調査では、移住時期の異なる複数世代の人へのインタビューを行うことができた。また、近年のティグライ紛争の影響で難民としてドイツに来たティグライ人女性などへの聞き取りも行い、1980年代のエリトリア独立戦争のあとにエリトリアから亡命してきた女性の経験などと比較分析を行った。
イタリア南部では、エチオピア人コミュニティについての情報収取をするとともに、移民の支援組織でのインタビュー調査を行い、中東やアフリカなどからの移民の流入が続くイタリア南部での移民をめぐる状況を把握することに努めた。
ドイツやイタリアでは、現地で移民の研究を行う研究者とも研究交流を行い、エチオピア移民に関する情報収集をするとともに、移民問題がどのような政治問題となっているのか、その議論について意見交換を重ね、今後の研究を進める基盤づくりを進めることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナウィルスの感染症の影響で、2年以上にわたって現地調査が実施できず、全体の調査計画のうち、フィールドワークにもとづく研究については遅れが生じている。そのため、2023年度で終了予定だった本課題の研究機期間を1年間、延長し、2024年度も現地調査を中心に研究課題を進めるための準備を整えている。

Strategy for Future Research Activity

1年間の研究期間の延長にともない、2023年度に引き続き、2024年度も遅れていた現地調査の実施を行う。おもに2023年度に予備調査を実施したイタリア南部での移民・難民の労働状況や受け入れ態勢について、さらに調査を進める予定である。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (33 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 3 results) Book (13 results)

  • [Int'l Joint Research] ストラスブール大学/Lethica(フランス)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ゲーテ大学/社会科学部(ドイツ)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] トリノ大学/文化政治社会学部(イタリア)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ストラスブール大学/Lethica(フランス)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ストラスブール大学(フランス)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 野蛮と文明の所有論2024

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Journal Title

      文明と哲学

      Volume: 16 Pages: 123-139

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] ほんとにアナキズムは可能なのか?2022

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Journal Title

      文學界

      Volume: 76 Pages: 28-31

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 国家と不平等:野蛮と文明の人類学2021

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1165号 Pages: 7-23

    • NAID

      40022544511

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] アフリカ研究の現場から アフリカ農村からアフリカの外へ広がる研究へ2021

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Journal Title

      AFRICA

      Volume: 61-2 Pages: 22-25

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 欠如としての映像、過剰としての言葉:人類学における映像表現を考える2021

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Journal Title

      人文学報(社会人類学分野)

      Volume: 517-2 Pages: 1-9

    • NAID

      120007143780

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 論点 国家とアナキズム2020

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Journal Title

      群像

      Volume: 75-8 Pages: 306-311

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「宛先」のある経済を再想像する2020

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Journal Title

      調査月報

      Volume: 145 Pages: 2-3

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 不平等の起源―互酬性と所有の進化論2020

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1150 Pages: 25-45

    • NAID

      40022128229

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] なぜ「くらし」のアナキズムを考えるのか?2023

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Organizer
      日本精神障害者リハビリテーション学会第30回岡山大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 人類学者のアナキズム論~グレーバーの「想像の全体性」を中心に ~2022

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Organizer
      京都人類学研究会1月季節例会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域研究」に抗する人類学 ホームとフィールドの往復から2022

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Organizer
      国立民族学博物館共同研究会「海外フィールド経験のフィードバックによる新たな人類学的日本文化研究の試み」
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 「わたし」をとおして世界を探究する2021

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Organizer
      第72回関西社会学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] コメント 分科会:ネオリベラリズムの人類学2021

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Organizer
      日本文化人類学会第55回研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 負債と労働の関係について:D.グレーバーの『負債論』と『ブルシット・ジョブ』をつなぐもの2021

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Organizer
      日本文化人類学会公開シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 分科会「『 倫理的転回 』 が切り開く視界、およびその危うさと は―道徳 /倫理の人類学の興隆を考察する-」に対するコメント2020

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Organizer
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] コモンの「自治」論(第2章「資本主義で「自治」は可能か?」を分担執筆)2023

    • Author(s)
      木村あや、 松本卓也、 松村圭一郎、 白井聡、 岸本聡子、 藤原辰史、 斎藤幸平
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      集英社
    • ISBN
      9784087370010
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] アフリカを学ぶ人のために(第1章「民族と文化」を担当)2023

    • Author(s)
      松田素二編、松村圭一郎
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717829
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 所有と分配の人類学2023

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480512000
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 旋回する人類学2023

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      9784065313961
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] ヒトゴトにしない社会へ(「つながる先は、開かれている」分担執筆)2022

    • Author(s)
      アノニマ・スタジオ
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      KTC中央出版
    • ISBN
      9784877588397
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] くらしのアナキズム2021

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      ミシマ社
    • ISBN
      9784909394576
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 働くことの人類学【活字版】 仕事と自由をめぐる8つの対話2021

    • Author(s)
      松村圭一郎+コクヨ野外学習センター共編
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      黒鳥社
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 環世界の人文学(うち「あらたな環世界をひらく―そして人類学者は腹を下す」分担執筆)2021

    • Author(s)
      松村圭一郎(石井 美保・岩城 卓二・田中 祐理子・藤原 辰史編)
    • Total Pages
      486
    • Publisher
      人文書院
    • ISBN
      9784409041154
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 心をたもつヒント(うち「経済は「持ちつ持たれつ」」分担執筆)2020

    • Author(s)
      松村圭一郎(共同通信社編)
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      共同通信社
    • ISBN
      9784764107212
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] ちゃぶ台6 (うち「国家なき社会のリーダー考:はじめてのアナキズム2」分担執筆)2020

    • Author(s)
      松村圭一郎(ミシマ社編)
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      ミシマ社
    • ISBN
      9784909394422
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] NHK出版 学びのきほん はみだしの人類学2020

    • Author(s)
      松村 圭一郎
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      NHK出版
    • ISBN
      9784144072543
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 文化人類学の思考法2019

    • Author(s)
      松村 圭一郎、中川 理、石井 美保
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717331
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] これからの大学2019

    • Author(s)
      松村 圭一郎
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      春秋社
    • ISBN
      9784393376034
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi