• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Historical study on the continuity of academic and cultural exchange between Japan and foreign countries before and after WWII

Research Project

Project/Area Number 19K02514
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionWako University

Principal Investigator

辻 直人  和光大学, 現代人間学部, 教授 (70523679)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords日本人海外留学生 / 国際理解 / 日米関係 / キリスト教 / 国際学術交流史 / 国際文化交流史 / 異文化理解
Outline of Research at the Start

近代に入ってからの国際交流の進展は、その事業に中心的に関わった人物の国際認識、国家観、自己認識にどのような影響を与えたのか。また、このような交流事業は戦前から戦後へと継続して取り組まれたものも多いが、これまでの研究では戦前と戦後の連続性には着目されてこなかった。こうした世界的な親善事業や国際学術文化交流の意義、特に戦後連合国側との関係修復における学術文化交流の果たした役割は何か、YMCAなど具体的な取り組みの実態と成果について明らかにする。この研究の成果が、国際理解教育の促進の一翼を担えることを期待する。

Outline of Annual Research Achievements

当該年度は、国内史料調査を数回、海外史料調査を1回、その他研究会での成果発表4回と史料調査の成果を論文等で3本まとめることができた。国内調査は同志社社史資料センターで湯浅八郎文書の調査を行い、この調査で得た史料により、論文「湯浅八郎と基督教教育同盟会」(明治学院大学キリスト教研究所『紀要』第52号、2020年)を公刊した。
アメリカでの調査では、ミネソタ大学での「外国人学生親善委員会」に関する調査を行い、サンフランシスコ神学校では宣教師ラマートに関する著作や資料を得ることができた。このラマート史料及び湯浅史料を用いて「1930年代のキリスト教学校と国家主義―明治学院と同志社の事例から―」(2019年12月21日、第419回横浜プロテスタント史研究会)で研究発表を行い、「1930年代のキリスト教学校と天皇制―宣教師ラマートの見た日本―」(信州夏期宣教講座編『天皇制と平和憲法』いのちのことば社、2020年、所収)を刊行した。
また、今回の科研費調査内容を含めてこれまで継続してきた科研費による調査をまとめ、「近代日本海外留学史研究の現状と課題 派遣制度と実態に関する考察を中心に」という研究発表を行った(2019年11月30日、第19回教育の歴史社会学コロキウム、於電気通信大学)。
本研究は、20世紀以降に画策実行された国際学術文化交流が、その事業に関わった在外日本人学生や研究者・知識人の国際認識、国家観、自己認識をどのように変化させたのか、戦前から戦後にかけての交流の推移を歴史的に踏まえて明らかにすることを目的としている。2019年度に着目した湯浅八郎は同志社総長を戦前と戦後の2度務め、アメリカ留学やキリスト教精神の感化により、国際交流を評価していた人物であり、戦前の様子についてはここまで明らかにできた。今後は戦中及び戦後の動向について検討を続けていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

3月に予定していたヨーロッパ調査は、新型コロナウィルスの影響で渡航することができなかった。既にパリ大学資料室との連絡も取れており、史料有無の確認も済んでいたのだが、あいにく調査は中断したままとなっている。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、依然として新型コロナウィルスの影響がしばらくは残ることが想定され、夏に予定している海外調査も実現が難しいと考えられる。希望としては、早くて秋以降、遅くとも来年冬に海外調査を実施できることを願っている。国内調査に関しては、情勢を鑑みながら、可能な範囲で調査を実施する予定である。
また、これまでの調査で入手してきたもののまだ十分に活用されていない史料も多数あるため、今年度はこれらの史料を整理し、新たに論文等としてまとめていくことにしたい。

Report

(1 results)
  • 2019 Research-status Report

Research Products

(7 results)

All 2020 2019

All Journal Article Presentation Book

  • [Journal Article] 「留学の日本近代化に果たした役割」2020

    • Author(s)
      辻;直人
    • Journal Title

      『近代日本研究』

      Volume: 第36巻 Pages: 1-35

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「湯浅八郎と基督教教育同盟会―キリスト教教育をめぐって」2020

    • Author(s)
      辻;直人
    • Journal Title

      『明治学院大学キリスト教研究所 紀要』

      Volume: 第52号 Pages: 109-133

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 「1930年代のキリスト教学校と天皇制―宣教師ラマートの見た日本―」2020

    • Author(s)
      辻直人
    • Organizer
      赤羽聖書教会合同学び会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「戦前キリスト教学校の実態―宣教師と日本人教育者の事例から―」2019

    • Author(s)
      辻;直人
    • Organizer
      第27回信州夏期宣教講座
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「近代日本海外留学史研究の現状と課題 派遣制度と実態に関する考察を中心に」2019

    • Author(s)
      辻直人
    • Organizer
      第19回教育の歴史社会学コロキウム
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「1930年代のキリスト教学校と国家主義―明治学院と同志社の事例から―」2019

    • Author(s)
      辻直人
    • Organizer
      第419回横浜プロテスタント史研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 『天皇制と平和憲法』2020

    • Author(s)
      信州宣教講座編
    • Total Pages
      126
    • Publisher
      いのちのことば社
    • ISBN
      9784264041511
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi