• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

一細胞遺伝子発現解析を用いた新規線維化促進細胞集団の同定と分子標的薬開発への応用

Research Project

Project/Area Number 19K08652
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53030:Respiratory medicine-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

河野 弘  徳島大学, 病院, 講師 (30771571)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords線維細胞 / 一細胞遺伝子発現解析
Outline of Research at the Start

特発性肺線維症は、きわめて予後不良な難治性疾患であり、その分子メカニズムの解明と新たな治療法の開発が求められている。骨髄由来の線維細胞は肺線維症の重要なエフェクター細胞とされるが、特異的な細胞表面マーカーが見つかっておらず生体内での解析が困難であった。最近私たちは、フローサイトメトリーを用いた肺線維細胞の新たな単離方法を開発した。本研究では肺線維細胞の一細胞遺伝子解析を行い、線維細胞の新しい機能的亜集団の同定、線維細胞特異的な細胞表面マーカーの同定、線維細胞の分化調節因子の同定を行う。本研究の成果は、肺線維症に対する新たな疾患バイオマーカー、及び新規分子標的治療薬の開発につながるものである。

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2019-07-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi