• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨髄由来免疫抑制細胞を標的とした放射線治療抵抗性の制御メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19K09071
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55010:General surgery and pediatric surgery-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

東島 潤  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 徳島大学専門研究員 (30467815)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏原 秀也  徳島大学, 病院, 特任助教 (10548738)
池本 哲也  徳島大学, 病院, 特任准教授 (20398019)
徳永 卓哉  徳島大学, 病院, 助教 (30448328)
森根 裕二  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (60398021)
西 正暁  徳島大学, 病院, 助教 (70464344)
高須 千絵  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 講師 (70582823)
吉川 幸造  徳島大学, 病院, 講師 (80448331)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords直腸癌 / 放射線治療抵抗性 / 骨髄由来免疫制御細胞 / miR-223
Outline of Research at the Start

研究代表者はこれまでに化学放射線療法の効果予測因子としてMicro RNA-223(miR-223)に着目し、miR-223高発現の腫瘍は化学放射線療法の感受性が高いことを報告してきた(Mol Clin Oncol. 2013)。しかしその詳細な機序については不明な点が多い。骨髄由来免疫抑制細胞は癌免疫抑制において重要な役割を果たし、骨髄から癌局所や全身の血液循環に出現する。これまでにmiR-223とMDSCの関係から放射線耐性メカニズムについて検討した報告はない。今回新たな放射線治療抵抗性制御メカニズムの開発、新規治療開発に繋がる研究を目指し、miR-223がMDSCの腫瘍への誘導に関与すると考え立案した。

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2019-07-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi