• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Estimation of left ventricular diastolic function using biomarkers, heart rate variability and accelerated finger photoplethysmogram indices

Research Project

Project/Area Number 19K10319
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

Kohjitani Atsushi  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (60304325)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮田 昌明  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (00347113)
湯淺 敏典  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (00535643)
大野 幸  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (00535693)
四道 瑠美  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 医員 (00825391)
山下 薫  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (50762613)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords左室拡張機能 / 心拍変動解析 / バイオマーカー / 指尖容積脈波 / 左室駆出率の保たれた心不全
Outline of Research at the Start

近年高齢者において、左室が硬くて広がりにくい(拡張障害)ため、左室駆出率は保たれているが心不全症状を呈する患者が増加している。申請者は、口腔外科手術後1週間以内に介入を要した異常高血圧、虚血性心電図異常や血圧低下を呈した患者の術前リスク因子として、左室拡張障害があることを初めて見出した。本研究の目的は、測定方法や意義が確立した心拍変動解析による自律神経機能と左室拡張能の相関を観察し、加速度脈波パラメータ群やバイオマーカーとの関連を加味しながら左室拡張能を高い精度で推定し、高リスク患者を効率的に判別することである。

Outline of Final Research Achievements

We examined relationships between parameters of echocardiogram and those of heart rate variability in 95 patients undergoing oral and maxillofacial surgery. Early diastolic septal and lateral annular velocity measured from tissue Doppler imaging [e'] was positively correlated with log TP, log LF and log LF/HF, but not log HF.E/e' of the lateral wall, which is used to estimate LV filling pressure, negatively correlated with log LF/HF, and positively correlated with log RMSSD. The AUC of log LF and log LF/HG predicting e'<8cm/s were 0.66 and 0.70, respectively, suggesting heart rate variability is useful to predict patients with severe diastolic function.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

近年高齢者において、左室が硬くて広がりにくい(拡張障害)ため、左室駆出率は保たれているが心不全症状を呈する患者が増加している。申請者は、口腔外科手術後1週間以内に介入を要した異常高血圧、虚血性心電図異常や血圧低下を呈した患者の術前リスクとして、左室拡張障害があることを初めて見出した。しかし、左室拡張能を知るには心エコー図検査を実施しなければならず、歯科を受診する高齢者が増加するなかで、全ての患者を循環器専門医にコンサルトすることは現実的でない。申請者は、左室拡張能が低下した患者を心拍変動解析のパラメータ群から推測する方法を見出し、歯科患者の安全性の向上に寄与できる可能性がある。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Estimation of the Risk of Postoperative Hypertension Following Minor to Moderate Surgery Using an Echocardiogram and Biomarkers2022

    • Author(s)
      Shidou R, Kohjitani A, Miyata M, Yamashita K, Ohno S, Ohishi M, Sugimura M.
    • Journal Title

      International Heart Journal

      Volume: 63 Issue: 3 Pages: 558-565

    • DOI

      10.1536/ihj.22-074

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • Year and Date
      2022-05-30
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 歯科・口腔外科患者におけるバイオマーカーと左室拡張能および術後異常高血圧発症との関連2021

    • Author(s)
      四道瑠美、糀谷 淳、山下 薫、大野 幸、杉村光隆
    • Organizer
      第49回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 心停止の既往を有しICD植込み後で代謝性アルカローシスを来した発達障害患者に対する全身麻酔経験2021

    • Author(s)
      新納彩子、大野 幸、糀谷 淳、山下 薫、白川由紀恵、祐徳美耀子、杉村光隆
    • Organizer
      第49回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 静脈内鎮静法が抜歯時の自律神経系と心理状態に与える影響2021

    • Author(s)
      内野美奈子、山下 薫、岐部俊郎、宇都明莉、四道瑠美、糀谷 淳、杉村光隆
    • Organizer
      第49回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 歯科・口腔外科手術患者のバイオマーカーと、左室拡張能・術後循環器系異常との関連2020

    • Author(s)
      山下 薫, 岐部 俊郎, 四道 瑠美, 糀谷 淳, 杉村 光隆
    • Organizer
      第48回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 口唇形成術を目的とした乳児における全身麻酔中の酸素化に影響を与える因子の検討2020

    • Author(s)
      大野 幸, 青山 歌奈絵, 山下 薫, 糀谷 淳, 杉村 光隆
    • Organizer
      第48回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] エピネフリン添加リドカインとフェリプレシン添加プリロカインによる局所麻酔が自律神経系と循環動態に与える影響の評価 ランダム化比較試験2020

    • Author(s)
      四道 瑠美, 糀谷 淳, 山下 薫, 大野 幸, 杉村 光隆
    • Organizer
      第48回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 歯科・口腔外科手術患者のバイオマーカー、加速度脈波加齢指数と左室拡張能および術後循環器系異常との関連2019

    • Author(s)
      四道瑠美、糀谷 淳、山下 薫、大野 幸、杉村光隆
    • Organizer
      第47回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 歯科治療中の神経学的評価モデルの確立 科学埋伏智歯抜歯中の音楽介入は自律神経系と心理状態に影響を与える2019

    • Author(s)
      山下 薫、岐部俊郎、大野 幸、糀谷 淳、杉村光隆
    • Organizer
      第47回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi