• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖尿病患者のためのフットケア外来システムの構築

Research Project

Project/Area Number 19K10950
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

澄川 真珠子  札幌医科大学, 保健医療学部, 準教授 (20432312)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑村 由美  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (90284322)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsフットケア外来 / 外来運営 / SWOT分析 / コロナ禍 / 外来システム / フットケア / 糖尿病 / 外来システムの構築 / 組織的課題 / アセスメントツール
Outline of Research at the Start

フットケア施設の質改善や看護実践力が向上することは、糖尿病患者のフットケア行動の向上や良好な血糖コントロールにつながり足病変の重症化予防につながると期待できる。本研究の目的は、糖尿病患者のためのフットケア外来システムの構築にむけて、全国フットケア施設が自施設における組織的課題を明確化し改善の方向性を導き出せる枠組みを開発すること、看護実践力を向上するためのアセスメントツールを開発することである。

Outline of Annual Research Achievements

フットケア外来運営方策を検討するため、第27回日本糖尿病教育・看護学会学術集会において交流集会を企画し糖尿病看護の実践家と検討した内容について英論文を執筆中である。
研究概要:自施設の課題や強みを抽出し、外来運営の改善に向けた検討にあたりSWOT分析を使用した。交流集会は80分で運営し、SWOT枠組みの活用方法についての講義、自施設の課題と強みを抽出する個人ワーク、グループ討議、全体討議、まとめで構成した。参加者は21名。全体討議の参加者の発言を逐語録にし分析した。参加者の看護師経験22.8年、糖尿病看護経験12.2年、糖尿病療養指導士17名、認定看護師2名であった。SWOT活用経験者は4名であったが、本交流会でSWOTを使用し、外来構築に役立つと回答した者は17名であった。全体討議ではフットケア内容が一様でない現状が確認された。また、内部環境の強みとして、他職種の協力、病棟と外来の連携、定期的な勉強会の開催、患者のフットケア中断率が低いことなどが挙げられた。一方弱みとして、コロナ禍でフットケア外来看護師の人員の削減、スタッフ育成が困難、フットケア研修未受講、アセスメントや技術に自信がないなど、また外部環境の機会として、診療報酬加算が可能、ICT活用の進展など、脅威として、コロナ終息時期が不明などが挙げられた。交流集会の内容毎の満足度はいずれも10点満点中8点以上であり、「自施設の強みと弱みがわかった」、「他施設の状況を知る機会となり得た」、「皆が頑張っているから自分も頑張ろうと思った」などの肯定的意見がみられた。コロナ禍により多施設においてフットケアに携わる人員が減少していたが、糖尿病患者へのフットケア支援を中断させないためにも情報共有の場の提供は有益であった。アセスメントの効率化やICT活用、訪問看護師との連携を強化し、患者を多方面から見守るシステム構築が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

質的分析において、テキストマイニング解析を併用したが、英論文化する際に日本語とは異なる分析結果となり、論文投稿に時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

投稿先の変更について検討中である。最終年度であるため、速やかに研究経過をまとめて学術雑誌に投稿する予定である。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 糖尿病足潰瘍発症リスク評価2021

    • Author(s)
      澄川真珠子
    • Journal Title

      臨床整形外科

      Volume: 56(3) Pages: 268-272

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] ロナ禍におけるフットケア外来運営改善に向けた看護師の取り組み2023

    • Author(s)
      澄川真珠子, 藤原優子, 桑村由美, 吉田祐子
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] コロナ禍におけるフットケア外来運営改善に向けた看護師の取り組み2023

    • Author(s)
      澄川真珠子, 藤原優子, 桑村由美, 吉田祐子
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 交流集会1 コロナ禍におけるフットケア外来運営改善に向けた取り組み2022

    • Author(s)
      澄川真珠子, 藤原優子, 桑村由美, 吉田祐子
    • Organizer
      第27回日本糖尿病教育・看護学会学術集会(大阪)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 明日につなげよう、フットケア外来運営の改善に向けた取り組み2021

    • Author(s)
      澄川真珠子、桑村由美、吉田祐子、藤原優子
    • Organizer
      第 26 回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 糖尿病療養指導に必要な知識 糖尿病足病変への対処, 基本的知識や手技の確認2021

    • Author(s)
      澄川真珠子
    • Organizer
      第55回糖尿病学の進歩(WEB) 2021年3月5日
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] フットケア看護専門外来の運営システムの構築に向けた検討2020

    • Author(s)
      澄川真珠子, 桑村由美, 齋藤重幸, 久保田稔
    • Organizer
      第63回 日本糖尿病学会年次学術集会(滋賀Web) 2020年10月5日
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] シンポジウム「若手研究者シンポジウム:日本型看護診断を根付かせるための革新的一歩」糖尿病を持つ人に対する 質の高いフットケア看護実践のための 看護診断の重要性とその活用のあり方2020

    • Author(s)
      澄川真珠子
    • Organizer
      第26回日本看護診断学会学術大会(WEB) 2020年11月29日
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] フットケア看護専門外来の運営システムの構築に向けた検討2020

    • Author(s)
      澄川真珠子、桑村由美、齋藤重幸、久保田稔
    • Organizer
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会(滋賀)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 月刊糖尿病#139 Vol.13 No.11  高齢者糖尿病の足病変を見据えた管理 67-722021

    • Author(s)
      澄川真珠子
    • Total Pages
      93
    • Publisher
      医学出版
    • ISBN
      9784287821367
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi