• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on control of the vocal tract and diaphragm in operatic singing

Research Project

Project/Area Number 19K12048
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61010:Perceptual information processing-related
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

Takemoto Hironori  千葉工業大学, 先進工学部, 教授 (40374102)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 榊原 健一  北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 准教授 (80396168)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
KeywordsリアルタイムMRI / オペラ / 声道 / 横隔膜 / 呼気圧 / オペラ歌唱 / 肺 / rtMRI / 声帯 / MRI
Outline of Research at the Start

本研究では、オペラ歌手が声量のある良く響く発声を行うメカニズムの解明を試みる。オペラ歌唱では、共鳴器である声道(声帯から口唇までの空間)と、呼気を生成する横隔膜を独特の方法で制御することにより、特有の発声を行っていると考えられているが、声道も横隔膜も直接観察できないため、詳細は明らかになっていない。そこで、まず、オペラ歌唱時の声道や横隔膜の運動を医療用のMRIで動画として撮像し、変位量などを分析する。次に、これらの分析結果に基づいて、声道や呼気の制御が音声に及ぼす影響をシミュレーションでも検討する。そして、これらを踏まえてオペラ歌唱のメカニズムの解明に取り組む。

Outline of Final Research Achievements

In the operatic singing, the vocal tract and diaphragm are important for controlling the pitch and loudness. These organs, however, are difficult to be observed because they are internal structures of the human body. Thus, in the present study, movements of these organs during singing were recorded and analyzed by using real-time MRI. As a result, it was revealed that the cervical spines were bended backward as the pitch increased and vertical movements of the diaphragm depended on the amount of the pitch changes. The former seems to mean that the structure of the larynx is used to control the tension of the vocal folds, and the latter seems to mean that the compressibility of the air is used to control the lung pressure.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

声が高くなると口が開くことは知られていたが、これに加えて頸椎の後弯の度合いが大きくなることを世界で初めて明らかにした。これは、従来知られていなかった喉頭の構造を利用した声の高さの制御方法が存在することを示唆する。また、一般的に歌唱中は呼気流を生み出すために横隔膜は上昇するが、熟練したオペラ歌手は肺圧を下げるために空気の圧縮性を利用して呼気流を生み出しながらも一時的に横隔膜を下降させていることを明らかにした。これも世界で初めて得られた知見で、歌唱技術の指導に貢献する。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (37 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (20 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] One-dimensional static vocal tract model in the time domain2023

    • Author(s)
      Takemoto Hironori、Adachi Seiji、Toda Natsuki
    • Journal Title

      Acoustical Science and Technology

      Volume: 44 Issue: 1 Pages: 9-16

    • DOI

      10.1250/ast.44.9

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • Year and Date
      2023-01-01
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リアルタイムMRIを用いたソプラノ歌手の高音発声に関する研究2023

    • Author(s)
      戸田菜月,竹本浩典,高橋純
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2023年3月 Pages: 1159-1160

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音声分析と体内運動の観測に基づく歌唱指導の可能性2023

    • Author(s)
      高橋純,戸田菜月,竹本浩典
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2023年3月 Pages: 1161-1164

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Examination of exhalation control in opera singing using real-time MRI2022

    • Author(s)
      戸田 菜月、工藤 理佐子、竹本 浩典、高橋 純
    • Journal Title

      THE JOURNAL OF THE ACOUSTICAL SOCIETY OF JAPAN

      Volume: 78 Issue: 11 Pages: 646-649

    • DOI

      10.20697/jasj.78.11_646

    • ISSN
      0369-4232, 2432-2040
    • Year and Date
      2022-11-01
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リアルタイムMRI動画を用いた オペラ歌唱における「支え直す」技術の検討2022

    • Author(s)
      戸田 菜月,竹本 浩典,高橋 純, 足立 整治
    • Journal Title

      信学技報

      Volume: SP2022-9 Pages: 30-34

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] オペラ歌唱の演奏技法の違いによる肺圧の制御に関する研究2022

    • Author(s)
      戸田 菜月,竹本 浩典,高橋 純, 足立 整治
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2022年9月 Pages: 1033-1034

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] オペラ歌唱における声の明暗の表現と声道形状の制御の検討2022

    • Author(s)
      高橋純,戸田菜月,竹本浩典
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2022年9月 Pages: 1035-1036

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音高変化におけるオペラ歌唱技術の検討2022

    • Author(s)
      戸田菜月,竹本浩典,高橋純,足立整治
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2022年3月 Pages: 825-826

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] オペラ歌唱における音高と声道形状に関する検討2021

    • Author(s)
      戸田菜月,竹本浩典,高橋純
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2021年9月 Pages: 821-822

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 鼻副鼻腔の模擬手術が伝達関数に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      杉浦唯,竹本浩典,北村達也,内尾紀彦,鴻信義
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2021年9月 Pages: 799-800

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] リアルタイムMRIに基づくオペラ歌唱の声量の制御に関する研究2021

    • Author(s)
      高橋純,幸実優,佐々木香諒,戸田菜月,竹本浩典
    • Journal Title

      音楽音響研究会資料

      Volume: 40 Pages: 7-10

    • NAID

      40022769963

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] rtMRI動画を用いたオペラ歌唱における呼気の制御に関する研究2021

    • Author(s)
      戸田菜月,工藤理佐子,竹本浩典,高橋純
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2021年3月 Pages: 735-736

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] オペラ歌手が非声楽的な発声を模擬した際の歌声の音響的特徴2021

    • Author(s)
      高橋純,戸田菜月,工藤理佐子,竹本浩典
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2021年3月 Pages: 737-738

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 内視鏡下鼻副鼻腔手術による 術前・術後の形状と音響特性の変化の検討2021

    • Author(s)
      杉浦唯,竹本浩典,北村達也,鴻信義
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2021年3月 Pages: 743-744

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] オペラ歌手が非声楽的な発声を模擬したときの横隔膜などの制御2020

    • Author(s)
      戸田菜月,工藤理佐子,竹本浩典,高橋純
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2020年9月 Pages: 677-678

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 鼻音生成時の伝達関数に生じる零点の生成要因の検討2020

    • Author(s)
      杉浦唯,竹本浩典,北村達也,鴻信義
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2020年9月 Pages: 651-652

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 声道モデルにおけるインパルス応答の生成技術2020

    • Author(s)
      竹本浩典、足立整治
    • Journal Title

      日本音響学会誌

      Volume: 76 Pages: 188-195

    • NAID

      130007893825

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 壁振動を考慮した時間領域差分法による1次元の声道音響モデル2020

    • Author(s)
      竹本浩典、足立整治
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2020年3月 Pages: 777-778

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] rtMRIを用いたオペラ歌唱における喉頭と横隔膜の制御の観察2020

    • Author(s)
      高橋純、竹本浩典、榊原健一
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2020年3月 Pages: 773-774

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 鼻音生成時の声道形状の抽出と音響特性の解析2020

    • Author(s)
      杉浦唯、竹本浩典、北村達也、内尾紀彦、鴻信義
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2020年3月 Pages: 767-768

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] リアルタイムMRIを用いたソプラノ歌手の高音発声に関する研究2023

    • Author(s)
      戸田菜月,竹本浩典,高橋純
    • Organizer
      日本音響学会2023年春季研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 音声分析と体内運動の観測に基づく歌唱指導の可能性2023

    • Author(s)
      高橋純,戸田菜月,竹本浩典
    • Organizer
      日本音響学会2023年春季研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] リアルタイムMRI動画を用いた オペラ歌唱における「支え直す」技術の検討2022

    • Author(s)
      戸田 菜月,竹本 浩典,高橋 純, 足立 整治
    • Organizer
      音学シンポジウム2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] オペラ歌唱の演奏技法の違いによる肺圧の制御に関する研究2022

    • Author(s)
      戸田 菜月,竹本 浩典,高橋 純, 足立 整治
    • Organizer
      日本音響学会2022年秋季研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] オペラ歌唱における声の明暗の表現と声道形状の制御の検討2022

    • Author(s)
      高橋純,戸田菜月,竹本浩典
    • Organizer
      日本音響学会2022年秋季研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 音高変化におけるオペラ歌唱技術の検討2022

    • Author(s)
      戸田菜月,竹本浩典,高橋純,足立整治
    • Organizer
      日本音響学会 2022年春季研究発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] オペラ歌唱における音高と声道形状に関する検討2021

    • Author(s)
      戸田菜月,竹本浩典,高橋純
    • Organizer
      日本音響学会 2021年秋季研究発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 鼻副鼻腔の模擬手術が伝達関数に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      杉浦唯,竹本浩典,北村達也,内尾紀彦,鴻信義
    • Organizer
      日本音響学会 2021年秋季研究発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] リアルタイムMRIに基づくオペラ歌唱の声量の制御に関する研究2021

    • Author(s)
      高橋純,幸実優,佐々木香諒,戸田菜月,竹本浩典
    • Organizer
      音楽音響研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] rtMRI動画を用いたオペラ歌唱における呼気の制御に関する研究2021

    • Author(s)
      戸田菜月,工藤理佐子,竹本浩典,高橋純
    • Organizer
      日本音響学会2021年春季研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] オペラ歌手が非声楽的な発声を模擬した際の歌声の音響的特徴2021

    • Author(s)
      高橋純,戸田菜月,工藤理佐子,竹本浩典
    • Organizer
      日本音響学会2021年春季研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 内視鏡下鼻副鼻腔手術による 術前・術後の形状と音響特性の変化の検討2021

    • Author(s)
      杉浦唯,竹本浩典,北村達也,鴻信義
    • Organizer
      日本音響学会2021年春季研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] オペラ歌手が非声楽的な発声を模擬したときの横隔膜などの制御2020

    • Author(s)
      戸田菜月,工藤理佐子,竹本浩典,高橋純
    • Organizer
      日本音響学会2020年秋季研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 鼻音生成時の伝達関数に生じる零点の生成要因の検討2020

    • Author(s)
      杉浦唯,竹本浩典,北村達也,鴻信義
    • Organizer
      日本音響学会2020年秋季研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 壁振動を考慮した時間領域差分法による1次元の声道音響モデル2020

    • Author(s)
      竹本浩典、足立整治
    • Organizer
      日本音響学会2020年春季研究発表会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] rtMRIを用いたオペラ歌唱における喉頭と横隔膜の制御の観察2020

    • Author(s)
      高橋純、竹本浩典、榊原健一
    • Organizer
      日本音響学会2020年春季研究発表会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 鼻音生成時の声道形状の抽出と音響特性の解析2020

    • Author(s)
      杉浦唯、竹本浩典、北村達也、内尾紀彦、鴻信義
    • Organizer
      日本音響学会2020年春季研究発表会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi