企業不祥事に関する組織的徳に基づいた評価枠組みの提案
Project/Area Number |
19K12944
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
|
Research Institution | Keio University (2021-2022) Osaka University of Economics (2019-2020) |
Principal Investigator |
杉本 俊介 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 准教授 (80755819)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 徳 / 徳倫理学 / 経営理念 / テキストマイニング / 日本企業 / 組織の徳 / 不祥事 / スワントン / 信頼性 / 倫理学 / ビジネス倫理 / 企業不祥事 / 組織 |
Outline of Research at the Start |
ビジネス倫理の諸問題に対して「徳」と呼ばれる個人の性格特性に基づいた徳倫理学的アプローチを採る研究が登場している。功利主義や義務論など従来の倫理学理論では取りこぼされてしまいがちな経営者や従業員個人の動機や感情をすくい取れる点に注目が集まっている。しかし近年では、会計不正や検査不正など組織構造や企業文化に起因する企業不祥事が目立ってきている。この種の不祥事に対して、個人の性格特性に注目した従来の徳倫理学的アプローチをそのまま適用することは困難である。 そこで本研究は、個人でなく企業組織の性格特性として徳を捉え直し、企業不祥事に関する組織的徳に基づいた評価枠組みの提案を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は昨年度不十分だった組織の徳の解明を行なった。ただし 当初の計画では「組織的徳」と呼んでいたが、わかりやすさから「組織の徳」と呼ぶことにした。 具体的には、日本の上場企業の経営理念に示される徳をテキストマイニングによって調査した。テキストマイニングのツールとしてKH Coderを用い、経営理念の頻出語から徳を抽出し、その出現頻度を調べた(また徳がどのような文脈で強調されるかを共起ネットワーク等によって示した)。抽出された徳は、貢献心、信頼性、感謝、挑戦、公正、健全さや透明性などである。このうち、信頼性が組織の徳であることは前年度の「組織の徳倫理学 --- 組織不祥事を評価する枠組みの提案 ---」で指摘したが、今回の研究ではさらに、健全さや透明性が組織の徳であることを、前年度に提案した組織の徳の定義(その組織をとりまくステークホルダーの開花繁栄を構成する性格特性)に照らして示した。また、貢献心や感謝が徳であるかは一見明らかではないが、それが徳であることを1.開花繁栄を構成するか、2.統一性をもつか、という基準を満たすことで明らかにした。さらに、ビジネス倫理学における従来の徳倫理学的アプローチでは、知恵、勇気、節制、正義、チームスピリット、チームワーク、協調性、誠実さなどが徳として具体的に挙げられているが、これらは今回の調査で示した日本のビジネスシーンで徳だと示されているものとは大きく異なることを明らかにした。これはビジネス倫理学における従来の徳倫理学的アプローチがビジネスの現場を調査せずアームチェアから行われ、ビジネスの徳とはこういうものだと決めつけてきた可能性を示唆するものである。以上の成果は、日本経営倫理学会誌に「経営理念に表れる日本企業の徳 --- テキストマイニングを用いて ---」として投稿し、査読を経て掲載された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
企業不祥事に関する組織的徳(組織の徳)に基づいた評価枠組みの課題であった具体的な徳について、信頼性以外に二つの徳を挙げることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
日本固有の徳があることまで示すことができれば、徳倫理学が文化相対的であることを示すことができる。この点で徳川時代の大阪商人の学校「懐徳堂」で行われた徳の研究に注目し調査する予定である。
|
Report
(4 results)
Research Products
(11 results)