Studies on Objectivity and Diversity as Epistemological Values
Project/Area Number |
19K13047
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 01080:Sociology of science, history of science and technology-related
|
Research Institution | Matsuyama University |
Principal Investigator |
NIHEI Mariko 松山大学, 経済学部, 准教授 (50770294)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2019: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
|
Keywords | 科学哲学 / フェミニスト科学哲学 / 社会認識論 / 多様性 / フェミニスト経験主義 / フェミニストスタンドポイント / 認知的多様性 / フェミニスト認識論 / フェミニズム経験主義 / スタンド・ポイント理論 / 認識論的多様性 / フェミニズム科学哲学 / スタンドポイント理論 |
Outline of Research at the Start |
科学的知識の客観性=「価値自由」という見方は、近年科学哲学上でも影響力を失いつつある。科学は、社会のなかの一事業として、様々な諸価値や状況からの影響をうけざるをえない。しかし、同時にそれは、特定の個人や立場のみに占有されるのではなく、社会全体に共有される公共知でもあるべきだ。こうした新しいいみでの「客観性」概念を担保するひとつの要素として、近年、科学者共同体内部の価値観、信念背景、立場、観点などの「多様性」を重要視する見方が、提起されている。さまざまな観点をもつものによる共同体部の相互批判により、科学知のステイタスを確保するという見解だ。本研究は、このような見解の是非と意義を理論的に検討する。
|
Outline of Final Research Achievements |
Feminist philosophy of science includes multiple lines and positions within it, but all of them generally share the emphasis on the "diversity" of scientific knowledge-producing communities. In these arguments, diversity is regarded not only as an ethical and social imperative, but also as an effective function for the objectivity of scientific knowledge, i.e., as an epistemological or epistemic benefit concerning the content of scientific knowledge. In this study, I have classified representative positions within feminist philosophy of science, clarified the concept of "diversity" on which each position relies, and examined the claims of each position regarding the relationship between the objectivity of scientific knowledge and the diversity of the scientific community.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
フェミニスト科学哲学の内部は多岐にわたっている。それらの相違を整理し、コアな論点の相違と重なり合いを明確化したこと、とりわけ、フェミニスト科学哲学者自身もあまり明確に区別してこなかった内部での「多様性」概念の相違を明らかにしたことには一定の学術的価値があると思う。 組織やコミュニティの「多様性」とか「ダイバーシティ」の促進は、近年重視されている社会的テーマのひとつであろう。だが、それらを語るさいに、我々は必ずしも、多様性の定義や意味を明確に共有しているわけではない。本研究が精査した複数の多様性概念とそれらの相違は、こうした社会的議論を行うさいの我々の概念ツールとして役立つ可能性がある。
|
Report
(4 results)
Research Products
(6 results)