• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

言語学習による日韓・日中のイメージ良化要因研究

Research Project

Project/Area Number 19K13270
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionKokushikan University

Principal Investigator

齊藤 良子  国士舘大学, 政経学部, 准教授 (50727055)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords外国語教育 / 外国語学習動機研究 / 外国語学習動機
Outline of Research at the Start

従来の研究から日中、日韓で互いの言語を学ぶことにより互いの言葉、人、国のイメージが「良化」することが明らかにされているがなぜ言葉を学ぶと言葉だけでなく、人や国のイメージもよくなるのか、その要因は明らかにされてこなかった。そこで、本研究では日中、日韓で互いの言語を学んでいる学習者を対象に、言語学習によるイメージ良化要因を学習態度と言語学習の相互作用を中心に明らかにすることを目的とする。この研究により関係悪化が懸念されている日中、日韓の関係改善の糸口を言語教育の側面から見出すことができ、さらに「外国語を学習する/させる」ことの意義を発展させることができると考える。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では日本の韓国語学習者と中国語学習者、韓国と中国の日本語学習者が互いの言語を学ぶことにより、目標言語の言葉、人、国のイメージが良化する要因を「I.外国語学習態度と外国語学習(経験)の相互作用の解明」、「II.Iの相互作用による言葉、人、国のイメージ良化要因の解明」を中心に実証的に明らかにすることを目的に3か年計画でスタートした。しかし、2019年度には韓国でNO JAPAN運動があり、イメージ調査をすることが難しい状況があり、日中関係も悪化していたために中国での調査も難しい状態との助言を現地の大学教員から受けたこともありパイロット調査を進めることができなかった。これに加え、2020年度、2021年度ともに新型コロナウィルスの感染拡大を受け海外への渡航難しくなったこと、全世界的に授業形態の大半がオンラインに変更されたため、大学生を対象とした調査を実施することが難しくなったことを受けて本調査を実施することができなかった。このため、本来2019年から2021年までの実施計画であったが2022年まで延長した。22年度は、コロナの影響により難しくなっていた国家間の移動が世界的に再開され始めたが、出国前と入国時の検査や手続きの煩雑さの影響により、現地にて調査を行うことが大変難しい状況であった。そのため、22年度実施予定であった研究項目を実施に移すことが困難であったため、再度23年度まで延長することとなった。23年度に入り国家間の行き来がコロナ禍に比べ容易になったため調査再開に向けて各国の大学における語学学習の現状や各国のイメージに関する先行研究等を見直していった。その結果、コロナ禍以前からの変化が大きく、調査項目の見直しをする必要があることが明らかになり、23年は調査を行うことができなかった。このような理由から24年度まで延長することとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2019年度に韓国と中国で本調査を実施する予定であったが、2019年夏に韓国でNO JAPAN運動が激しくなり、イメージ調査を実施することができなかった。また、中国においても日本に関する調査を実施することは難しいとの現地の教員からの助言があり調査を断念した。これに加え、2020年度に引き続き2021年度においても新型コロナウィルスの感染拡大をうけ、海外で調査することが難しく、さらに全世界的に大学の授業形態の大半がオンラインであったため、パイロット調査および本調査を実施することができなかった。また、2022年度は国家間の移動が世界的に再開され始めたが、出国前と入国時の検査や手続きの煩雑さの影響により、現地にて調査を行うことが大変難しい状況であった。23年度に入り国家間の行き来がコロナ禍に比べ容易になったため調査再開に向けて各国の大学における語学学習の現状や各国のイメージに関する先行研究等を見直していった。その結果、コロナ禍以前からの変化が大きく、調査項目の見直しをする必要が明らかになったことから、23年は調査を行うことができなかった。このような理由から24年度まで延長することとなった。これらの理由により研究は遅れていると言わざるを得ない。

Strategy for Future Research Activity

24年度は調査項目を見直し、可能な限り現地にて本格的な調査を行う予定であり、もし現地に行くことが難しい状況に再びなった場合はオンラインにて調査を実施する予定である。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 3 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results)

  • [Int'l Joint Research] 翰林大学校/徳成女子大学校(韓国)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] 大連理工大学(中国)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] AI時代の新しい外国語教育のデザインに向けて 外国語外国文化研究2024

    • Author(s)
      生方淳子・鷲巣由美子・齊藤良子・八木堅二・今村紅子・横須賀柳子
    • Journal Title

      外国語外国文化研究

      Volume: 34 Pages: 1-15

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日韓機械翻訳使用に関する認識と日本語の誤用例研究ーオンライン授業を受講した韓国の大学生を中心としてー2024

    • Author(s)
      齊藤良子・齊藤明美
    • Journal Title

      日本語教育研究

      Volume: 66 Pages: 99-116

    • DOI

      10.21808/kjje.66.06

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 新型コロナウィルス感染拡大前後を中心とした日韓の人的交流の変遷2024

    • Author(s)
      齊藤良子
    • Journal Title

      国士舘大学政治研究

      Volume: 15 Pages: 113-127

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 韓国と日本の大学生は日韓の文化をどのようにとらえているか-韓国と日本の大学生を対象にしたアンケート調査の結果を中心に-2022

    • Author(s)
      齊藤良子, 齊藤明美
    • Journal Title

      日本語教育研究

      Volume: 60 Pages: 61-78

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓国人日本語学習者のもつ日本・日本人・日本語に対するイメージとその形成要因ー2003年と2017年の経年調査の結果を中心にー2022

    • Author(s)
      齊藤良子、齊藤明美
    • Journal Title

      國士舘大學教養論集

      Volume: 85 Pages: 93-114

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本語学習者の学習動機とイメージ研究:韓国の大学生を対象としたアンケート調査の結果を中心に‐2020

    • Author(s)
      齊藤良子,齊藤明美
    • Journal Title

      日本語教育研究

      Volume: 50 Pages: 125-143

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本語学習者の学習動機とイメージ研究:韓国の大学生を対象としたアンケート調査の結果を中心に2020

    • Author(s)
      齊藤良子、齊藤明美
    • Journal Title

      日本語教育研究

      Volume: 50 Pages: 125-143

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の韓国語学習者と韓国の日本語学習者がもつ目標言語母語話者と目標言語に対するイメージ比較:初級クラス受講者を対象に2020

    • Author(s)
      齊藤良子
    • Journal Title

      國士舘大學教養學會

      Volume: 83 Pages: 65-82

    • NAID

      40022217435

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1904年から1906年に刊行された金島苔水の韓語学習書について―例言と目次からみられる学習書としての特徴と諺文の説明を中心に―2019

    • Author(s)
      齊藤 良子
    • Journal Title

      外国語外国文化研究

      Volume: 29 Pages: 33-52

    • NAID

      120006733361

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 韓国の大学生の日本語学習歴と翻訳アプリ使用について2023

    • Author(s)
      齊藤明美・齊藤良子
    • Organizer
      韓国日本言語文化学会2023年度春季韓中日国際学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 機械翻訳にみられる日本語の誤用2023

    • Author(s)
      齊藤明美・齊藤良子
    • Organizer
      韓国日本研究団体第12回(韓国日本学会第106回)国際学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 機械翻訳によって減少した日本語作文の誤用例‐韓国の大学生を中心にして‐2023

    • Author(s)
      齊藤明美・齊藤良子
    • Organizer
      東アジア日本学会2023年 秋季国際学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本語作文にみられる誤用例研究 -韓国の大学生を中心にして-2022

    • Author(s)
      齊藤明美, 齊藤良子
    • Organizer
      韓国日語教育学会・言語文化教育研究学会(日本)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 韓国の大学生の日本語作文にみられる誤用例について‐母語である韓国語との関連を中心に‐2022

    • Author(s)
      齊藤明美, 齊藤良子
    • Organizer
      東アジア日本語教育日本文化研究学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 韓国と日本の大学生が考える「文化」の概念について -2021年に実施したアンケート調査の結果から-2022

    • Author(s)
      齊藤明美, 齊藤良子
    • Organizer
      韓国日語教育学会国際学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 韓国と日本の大学生が考える「文化」の概念について -2021年に実施したアンケート調査の結果から-2022

    • Author(s)
      齊藤明美、齊藤良子
    • Organizer
      韓国日語教育学会国際学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本と韓国の大学生はお互いの国の文化をどのようにとらえているか-アンケート調査の結果から見えるもの―2021

    • Author(s)
      齊藤明美、齊藤良子
    • Organizer
      韓国日語教育学会第40回国際学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 韓国における日本語学習者の学習動機について2020

    • Author(s)
      齊藤明美,齊藤良子
    • Organizer
      韓国日語教育学会2019年度第35回国際学術大会発表
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本語学習と日本、日本人、日本語に対するイメージ形成との関係 ー韓国の大学生を対象とした経年調査の結果からみえるものー2020

    • Author(s)
      齊藤明美,齊藤良子
    • Organizer
      韓国日語教育学会2020年度第37,38回国際学術大会発表
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 韓国における日本語学習者の学習動機についてー2017年に実施したアンケート調査の結果からー2019

    • Author(s)
      齊藤明美, 齊藤良子
    • Organizer
      韓国日語教育学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi