• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on the Articulation and Quality Assurance System of Pupil from Diverse Educational Background between High School and University

Research Project

Project/Area Number 19K14144
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionKyushu University (2022)
The National Center for University Entrance Examinations (2019-2021)

Principal Investigator

Hanai Wataru  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (60783107)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords高大接続 / 大学入学者選抜 / イギリス / 資格認証 / 国際教育 / アドミッションオフィサー / 公平性 / 国際バカロレア / アカデミック教育 / 職業教育 / IBCP / SDGs / 探究学習 / 資質・能力 / アドミッション・オフィサー / 専門性開発 / 資格認証評価 / 質保証 / 大学入学者選抜制度
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、国内外からの多様な学習背景を持つ生徒の円滑な高大接続を推進及びその質保証制度の実態と課題を明らかにすることである。
本研究では国内における多様な資格の整理、審査、認証評価を通じた高大接続を試みているイギリスの制度に着目して考察する。それにより、今後日本において現在進められている高大接続改革における多面的・総合的な評価に基づく高大接続制度を設計する上での示唆を得たい。さらに、今後労働人口が減少する中で、海外からの職業資格を利用した労働市場への参入の際に、本研究で明らかにしようとしている資格認証評価制度は、各資格の真価を認証し、高度人材を獲得や確保を考える上でも重要となる。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study is to identify the actual situation and challenges of the high school and university articulation system and its quality assurance for students with diverse learning backgrounds in the United Kingdom (mainly in England). Regarding the selection of students with diverse learning backgrounds for university admission, since the publication of the Schwartz Report in 2004, the UK has emphasized the selection of students based on the five principles for fair admission set forth in the report, through the assignment of admission officers (specialized admissions officers) and "contextual admission," which is not limited to special needs and assessment of academic ability, but also through assessment of applicant's potential. Through these efforts, it became clear that the fairness of the university admission process for students with diverse learning backgrounds is ensured.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究を通じて得られた知見として、多様な学習背景をもつ生徒の大学入学者選抜を考える際に、まず制度自体の公平性や透明性を考えることが重要であるという点である。イギリスでは、シュワルツ報告の中で、公平なアドミッションのための5つの原則とガイドラインが定められ、国としての方針が示されている。これにより、アドミッションオフィサーが配置され、多様な資格を認証するための資格枠組みや認証機関が確立され、資格情報の収集分析が行われるようになった。これらの点からも公平なアドミッションのための国としての指針を示すことで、各大学の大学入学者選抜の改善を促し、より多様な学生の受け入れが可能になるのではないかと考える。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 一般選抜における多面的・総合的評価等の実態と課題―令和3年度大学入学者選抜における選抜資料の利用状況に関する実態調査結果の分析―2023

    • Author(s)
      花井渉・荒井清佳・桜井裕仁・椎名久美子・伊藤圭・大塚雄作
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 33 Pages: 299-305

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bridging the Academic-Vocational Divide in Secondary Education: A Curriculum Analysis of the International Baccalaureate’s Career-related Programme in England2021

    • Author(s)
      Wataru Hanai, Hiroki Nakanishi, Naohiro Iida, Sayaka Mitarai, Masaaki Yanagida
    • Journal Title

      国際バカロレア教育研究

      Volume: 5 Pages: 31-42

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「総合的な学習の時間」を活用した課題解決型学習の実践-福井県立高校における実践と大学入試への示唆-2020

    • Author(s)
      花井渉
    • Journal Title

      大学入試センター研究開発部リサーチノート

      Volume: 4 Pages: 1-12

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 先進国における持続可能な開発目標(SDGs)に基づく教育制度改革の動向2020

    • Author(s)
      花井渉
    • Journal Title

      日本教育制度学会紀要

      Volume: 27 Pages: 234-243

    • NAID

      40022442521

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] イギリスにおける専門的なアドミッション・オフィサーの養成・研修に関する研究-アドミッションにおける専門性開発支援(SPA)に着目して-2020

    • Author(s)
      花井渉
    • Journal Title

      大学入試センター研究紀要

      Volume: 47 Pages: 1-12

    • NAID

      40022307440

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の高大接続改革と国際バカロレアを活用した大学入学者選抜の現在2019

    • Author(s)
      花井渉
    • Journal Title

      国際バカロレア教育研究

      Volume: 3 Pages: 1-4

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] イギリスの高大接続改革における公平性・公正性-「資格取得後のアドミッション(PQA)」に関する諮問に対するレスポンスの検討-2022

    • Author(s)
      花井渉
    • Organizer
      第58回日本比較教育学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] イギリスの高大接続システムとその公平性をめぐる論議2022

    • Author(s)
      花井渉
    • Organizer
      高大連携教育フォーラム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] イギリスにおける高大接続改革の動向―Post Qualification Admission (PQA)改革の議論に着目して―2021

    • Author(s)
      花井渉
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] IBの教育効果に関する調査研究(定性研究班)中間報告-IB教員が学び合う協働体プロジェクト第1回セッションの振り返り-2021

    • Author(s)
      花井渉、御手洗明佳、渋谷真樹、赤塚祐哉、木村光宏、井上志音、伊藤建策、田中佳大、菅井篤
    • Organizer
      日本国際バカロレア教育学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Current University Admissions Reform in Japan: Holistic and Multi-Dimensional Evaluation2021

    • Author(s)
      Wataru Hanai
    • Organizer
      Comparative Education Society of Asia
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大学入学者選抜における公平性・公正性に関する研究-イギリスの高大接続からの検討-2021

    • Author(s)
      花井渉
    • Organizer
      九州教育学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 国際バカロレア入試の現状と課題‐日英における資格認証を中心に‐2021

    • Author(s)
      花井渉
    • Organizer
      広島大学海外高大接続シンポジウム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 国際バカロレア導入に伴う教員の変容に関する研究2020

    • Author(s)
      花井渉
    • Organizer
      第5回日本国際バカロレア教育学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 英・仏・韓における外国・国際資格の認証機関の役割と機能-大学入学者選抜・振分け制度における機関の位置づけに焦点を当てて-2019

    • Author(s)
      飯田直弘、細尾萌子、田中光晴、花井渉
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi