Implementation of road impassability map based on flood prediction using data assimilation
Project/Area Number |
19K20414
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 62020:Web informatics and service informatics-related
|
Research Institution | Kyoto University (2020-2023) Nagoya University (2019) |
Principal Investigator |
廣井 慧 京都大学, 防災研究所, 准教授 (30734644)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 氾濫予測 / 可視化システム / 時空間統計 / 被害予測 / 時空間解析 / データ同化 / 水害 / 予測 / 被害マップ |
Outline of Research at the Start |
本研究は、安全な避難経路、避難タイミングの提示を目的として、水害時に通行不可能となる道路を提示するシステムを開発する。内水氾濫の発生源である中小河川の観測機器と危険箇所の氾濫予測手法を拡張し、(a)水位観測データをもとにしたデータ同化による市街地全域の冠水位観測、(b)予測結果を用いた通行不可能となる道路の予測、(c)マップ上に提示するシステムの開発を行う。大規模な被害につながる災害事象が起きる前に避難ルートを示し、安全な避難を支援するシステムを開発することで、被害の大幅な低減につなげる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、安全な避難経路、避難タイミングの提示を目的として、水害時に通行不可能となる道路を提示するシステムを開発した。中小河川・水路からの氾濫(内水氾濫)は水害初期から発生するが、この氾濫を検知する観測機器は未だ整備されていない。平成27年採択の科研費(若手B)で開発した、内水氾濫の発生源である中小河川の観測機器と危険箇所の氾濫予測手法をを拡張し、(a)水位観測データをもとにしたデータ同化による市街地全域の冠水位観測、(b)予測結果を用いた通行不可能となる道路の予測、(c)マップ上に提示するシステムの開発を行なった。大規模な被害につながる災害事象が起きる前に避難ルートを示し、安全な避難を支援するシステムを開発することで、被害の大幅な低減につなげた。本研究では、水害時の安全な避難経路、避難タイミングを知るための方法論として、通行不可能な道路の予測システムの開発を目的とし、次の手順で取り組んだ。(a)詳細空間の冠水位の時系列予測手法として、過去の豪雨事例の氾濫解析シミュレーションをもとに観測点の水位予測の実施、観測データを既知としたアンサンブルカルマンフィルタを用いた冠水位予測手法を開発とパラメータの補正、(b)冠水予測結果を用いて、冠水する道路を予測する「通れない道マップ」の開発として、冠水の予測値を利用した通行不可能な道路の状況変化タイミングを算出と移動可否の推定、「通れない道マップ」の開発、(c)冠水発生までの短時間で通行不可能な道路の予測結果を提示するシステムの開発として、予測結果の提示システムとアプリケーションのプロトタイプを構築とVRを利用した仮想実験および避難シミュレーション、避難タイミングを導出し避難シナリオを作成。以上の成果から目標とした河川観測が行われていない地域の道路の冠水位とその拡大過程の予測および道路の通行可否を推定するシステムの開発を達成できた。
|
Report
(5 results)
Research Products
(9 results)