• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comprehensive and cross-regional studies on fermented foods in traditional societies

Research Project

Project/Area Number 19K21662
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 4:Geography, cultural anthropology, folklore, and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

横山 智  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30363518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 武  富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授 (20351190)
山本 宗立  鹿児島大学, 総合科学域総合研究学系, 准教授 (20528989)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywords発酵食品 / 伝統食 / 食文化
Outline of Research at the Start

和食がユネスコ無形文化遺産に登録され、味噌、醤油、日本酒などの発酵食品が海外でもブームになっている。しかし、海外のローカルな発酵食品が置かれている状況は日本とは異なり、伝統的な発酵食品が廃れるような地域も見られる。しかし、発酵食品が主食として用いられている地域も存在し,地域における発酵食品の位置づけは、極めて多様である。そこで,本研究では,発酵食品のうち主食,調味料もしくは副食,酒,種菌を対象に,オセアニア,アフリカ東部,東南アジアの3地域で調査を実施する。その際,「伝統食の中における発酵食品の位置づけ」という共通の分析枠組みを設け、総合的・通地域的に研究を行い発酵食品の位置づけを検討する。

Outline of Annual Research Achievements

本年度は、海外(インドネシア・マルク州およびアフリカ北東部および西部)、および国内(東北地方)で、伝統的発酵食品の調査を行う予定であったが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響をうけ、実施できなかった。
そこで、世界の伝統的発酵食品に関する文献調査を行うとともに、総合的・通地域的な考察を行うための学際的な研究会「発酵食品に関する総合的研究会」をオンラインで4回開催した。1回で2名の研究発表を行い、参加者は毎回14ー16名程度であった。代表者の横山は「ヒマラヤの納豆:東南アジアの納豆との比較から」、分担者の藤本は「人類史的発酵論(試論)、およびパンに見る生業と社会の移り変わり(エチオピアの事例)」を発表した。代表者と分担者以外に、カンボジアの魚介類発酵食品、カンボジアの食と生業、タイ・ミャンマー・日本の後発酵茶、タイの発酵米麺などの発酵食品、および納豆菌、酵母、乳酸菌などの微生物の研究を行っている研究者8名の発表を行い、情報交換を行った。とくに、地域の自然環境,微生物,生業,民族の食の嗜好性など,文理融合的な視点から発酵食品についての情報を共有し、発酵食品が各地域もしくは各民族における伝統食の中で,いかに位置づけられているのかを議論した。そして、上記の議論をもとに、本挑戦的研究(萌芽)のメンバー、されに新しいメンバーを加えて、本科研発酵食品に関する研究をより一層進展させるための研究について構想し、基盤研究(S)および基盤研究(A)に申請した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

オンライン研究会を開催し、メンバー以外の研究者とも様々な情報交換を行うことができたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響をうけ、予定したフィールド調査が全く実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

今後は、インドネシア・マルク州およびアフリカ北東部および西部において、伝統的発酵食品の調査を行い、各地の発酵食品の製法、利用方法を調査する。インドネシアでは、伝統的発酵飲料としてのヤシ酒が生産されており、ヤシ酒は世界各地で見られるものの、その位置づけは、地域によって多様である。そこで、インドネシアにおけるヤシ酒の製造・利用に関する現地調査を行い、東南アジア島嶼部におけるヤシ酒の位置づけを明らかにする。また、アフリカ北東部のエチオピアでは様々な食品(パン、パンケーキ、ビール、非アルコール飲料など)に乳酸発酵が関与している。今年度は、エンセーテという独特なイモ類の発酵食品に関する定量的調査を実施する。また、西部では枯草菌で豆類を発酵させた調味料が利用されており、アジア・ヒマラヤの納豆との比較を行う。
ただし、現状では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でいつから海外調査の実施が可能になるのか、まだ見通しが立っていない。したがって、総合的・通地域的な考察を行うための学際的な研究会「発酵食品に関する総合的研究会」などを通じて、メンバー以外の研究者を交えて情報交換を行いながら、調査が出来なくても研究を進展させる。また、国内における発酵食品の産地を異分野の研究者らとともに訪れ、発酵食品についての見識を深めたいと考えている。メンバーそれぞれが、中心的に調査研究している発酵食品に関する文献調査を進めながら、論文等を執筆し、学会発表を行っていく予定である。

Report

(2 results)
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report

Research Products

(28 results)

All 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ナコーンパノム大学(タイ)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] 国立農林業研究所(ラオス)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] パティムラ大学(インドネシア)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] Use of <i>Capsicum</i> Peppers in Micronesia: A Case Study in the Yap Islands and Mili Atoll2021

    • Author(s)
      YAMAMOTO Sota
    • Journal Title

      THE JOURNAL OF ISLAND STUDIES

      Volume: 22(1) Issue: 1 Pages: 41-56

    • DOI

      10.5995/jis.22.1.41

    • NAID

      130008000813

    • ISSN
      1884-7013, 1884-7838
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An ethnobotanical study on Capsicum peppers in Maluku Province, Indonesia2021

    • Author(s)
      Sota Yamamoto and Wardis Girsang
    • Journal Title

      Tropical Agriculture and Development

      Volume: 65(1) Pages: 1-9

    • NAID

      130008065607

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 納豆フィールドワークの楽しみ2020

    • Author(s)
      横山 智
    • Journal Title

      日本の学童ほいく

      Volume: 539 Pages: 6-7

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 納豆研究のはじまり2020

    • Author(s)
      横山 智
    • Journal Title

      日本の学童ほいく

      Volume: 538 Pages: 6-7

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 東南アジアの餅麹と新大陸起源の唐辛子との関係2019

    • Author(s)
      山本宗立
    • Journal Title

      科学

      Volume: 89(9) Pages: 829-833

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] [鼎談]日本人と納豆―アジアのなかで味わいの歴史と多様性を考える2019

    • Author(s)
      石塚 修・木村啓太郎・横山 智
    • Journal Title

      科学

      Volume: 89(9) Pages: 796-806

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] Long-Term Survey of Food Consumption on Pingelap Island, Pohnpei State, the Federated States of Micronesia2019

    • Author(s)
      Sota Yamamoto
    • Journal Title

      The Journal of Island Studies

      Volume: 20(2) Pages: 141-154

    • NAID

      130007911416

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 南西諸島の唐辛子―酒や酢との相性―2019

    • Author(s)
      山本宗立
    • Journal Title

      Vesta

      Volume: 115 Pages: 48-51

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 東南アジア大陸部における発酵食文化の位置づけに関する総合的・通地域的研究2021

    • Author(s)
      横山 智
    • Organizer
      令和2年度 京都大学東南アジア地域研究研究所 共同利用・共同研究拠点「東南アジア研究の国際共同研究拠点」年次研究成果発表
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] マーシャル諸島ミリ環礁におけるトウガラシ属植物の利用2020

    • Author(s)
      山本宗立
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第128回講演会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 東南アジア・ミクロネシアにおけるトウガラシ属植物の民族植物学的研究2020

    • Author(s)
      山本宗立
    • Organizer
      第7回食農環境研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] アジア・オセアニアの唐辛子の遺伝資源および文化資源について2020

    • Author(s)
      山本宗立
    • Organizer
      日本育種学会 第15回九州育種談話会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Long-term food consumption survey in Micronesia2020

    • Author(s)
      Sota Yamamoto
    • Organizer
      International Conference on Sustainable Utilization of Natural Resources: Sustainable Utilization of Natural Resources to Increase Economic Resilience
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Long-Term Survey of Food Consumption on Pingelap Island, the Federated States of Micronesia2019

    • Author(s)
      Sota Yamamoto
    • Organizer
      The 7th East Asian Island and Ocean Forum (EAIOF)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ミクロネシア連邦ピンゲラップ島における長期間にわたる食事調査結果2019

    • Author(s)
      山本宗立
    • Organizer
      2019年次日本島嶼学会宮古島大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] モロコシ栽培利用の多様性と変容-エチオピア西南部の山地農耕民マロの事例-2019

    • Author(s)
      藤本 武
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Moral Economy of Sharecropping: The Case of Malo Farmers in Southwestern Ethiopia2019

    • Author(s)
      Takeshi Fujimoto
    • Organizer
      IUAES 2019 Inter-Congress
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 和食を支える発酵文化2019

    • Author(s)
      横山 智
    • Organizer
      日本文化講演会(在ラオス日本大使館主催)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] コメント:アフリカ食文化2019

    • Author(s)
      横山 智
    • Organizer
      アフリカ食文化の深淵に迫る』(京都精華大学アフリカ・アジア現代文化研究センター主催)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] インドネシア・ジョグジャカルタにおけるダイズ発酵食品「テンペ」の生産2019

    • Author(s)
      横山 智
    • Organizer
      第29回日本熱帯生態学会年次大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 大学的富山ガイド: こだわりの歩き方2020

    • Author(s)
      富山大学地域づくり研究会(大西宏治・藤本武責任編集)
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219379
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] Nature, Culture, and Food in Monsoon Asia (International Perspectives in Geography)2020

    • Author(s)
      Satoshi Yokoyama, Jun Matsumoto and Hitoshi Araki
    • Total Pages
      172
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9789811521126
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「保存食」信田敏宏編『東南アジア文化事典』, 410-4112019

    • Author(s)
      保存食
    • Total Pages
      794
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303900
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「島の暮らし」大塚 靖・山本宗立編『ミクロネシア学ことはじめ―絶海の孤島ピンゲラップ編―』, 13-792019

    • Author(s)
      山本宗立
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      南方新社
    • ISBN
      9784861244155
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] LEARNING FROM THE FIELDS

    • URL

      http://www.geog.lit.nagoya-u.ac.jp/yokoyama/index.html

    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi