• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on Firms' Capability Building through The Spillovers of Core-Periphery Technologies

Research Project

Project/Area Number 19K21690
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 7:Economics, business administration, and related fields
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

安本 雅典  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (40293526)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsコア-周縁 / 技術のスピルオーバー / 能力構築 / 引用 / ネットワーク
Outline of Research at the Start

技術のスピルオーバーについては、企業の技術的な優位の喪失をはじめとする、負の側面が注目されがちである。一方で技術のスピルオーバーによって技術や産業が発達すること、またそれにともない企業が技術を獲得し、能力を構築することも明らかとなってきている。では、技術のスピルオーバーを通じた技術や産業の発達にともない、いかに企業の能力構築は進むのか。本課題では、技術システムのコア‐周縁の技術群の変遷と企業内外の特許引用のネットワークを検討することで、技術のスピルオーバーにともなう企業の効果的な能力構築の戦略の解明を試みる。

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2019-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi