• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

会計制度設計の革新

Research Project

Project/Area Number 19K21711
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 7:Economics, business administration, and related fields
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

山本 達司  同志社大学, 商学部, 教授 (80191419)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三輪 一統  大阪大学, 経済学研究科, 講師 (00748296)
田口 聡志  同志社大学, 商学部, 教授 (70338234)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords会計制度の設計 / 制度の失敗 / 行動経済学 / 経済実験
Outline of Research at the Start

これまで大きな会計不正が発覚するたびに、会計制度が改正されてきたが、現代でも会計不正は存在する。会計制度改正の失敗の原因は、①会計規制設定機関が会計手続の厳格化に着目し、会計数値を作成する人間心理という視点を欠いていたこと、②「会計数値を作成する経営者と利害関係者の行動を事前に予測し、社会を幸せにする会計制度を構築する」という発想が欠落していたことである。
従って本研究では、行動ゲーム理論に基づいて、経営者に公正な会計数値を作成させるためのインセンティブ設計を行い、この理論モデルを経済実験により検証する。さらに、実験結果の現実的妥当性を確かめるために、公認会計士へのインタビュー調査を行う。

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2019-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi