• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自律神経システムの予測処理機能と精神疾患症状との関係性の探索的解明

Research Project

Project/Area Number 19K21819
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 10:Psychology and related fields
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

梅田 聡  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (90317272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三村 將  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (00190728)
寺澤 悠理  慶應義塾大学, 文学部(日吉), 准教授 (30585790)
朝比奈 正人  医療法人同和会(神経研究所), 神経研究所, 主任研究員 (40301098)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords自律神経 / 内受容感覚 / 精神疾患 / 予測処理機能
Outline of Research at the Start

自律神経系の予測処理にどの程度,脳機能による制御が関与しているのか,またどのようなメカニズムでそれが実現されているのかは,現在のところほとんど解明されておらず,探索的な研究要素が多く含まれる.そこで本研究では,不安障害やうつ病などのさまざまな精神疾患および自律神経疾患を対象にし,さまざまな課題を用いることで,その背後にあるメカニズムを詳細に検討する.本研究による成果として,精神疾患の原因および治療の方向性に関する新たな視点を提供できる可能性があることに加え,自律神経障害をはじめとする疾患の症状改善への臨床応用が可能となるものと考えられる.

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2019-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi