Research Project
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
トランス脂肪酸は循環器系疾患、炎症性疾患、認知症等の危険因子である。我々はトランス脂肪酸特異的な細胞死・炎症・老化の促進作用、その作用点や分子機構を解明してきた。酵素的に体内生成されるのはシス脂肪酸のため、生体内トランス脂肪酸は食物由来の「外来性」のみと考えられてきた。しかし最近、疾患や加齢に伴う血中トランス脂肪酸濃度の増加等、「内因性」の存在が示唆されているが、実際の産生や産生経路、疾患との関係は全く不明である。本研究では、ラマン分光解析によるライブイメージングを用い、トランス脂肪酸の生体内産生機構・動態や分子標的を明らかにし、その“内因性疾患リスク因子”としての病理作用と役割を解明する。