• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生体内において自由自在にNotchシグナルの強弱を変化させる分子ハンドルの創生

Research Project

Project/Area Number 19K22490
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 47:Pharmaceutical sciences and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

竹内 英之  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (80361608)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
KeywordsNotchシグナル / O-グルコース糖鎖修飾 / 糖転移酵素 / 低分子阻害薬
Outline of Research at the Start

応募者は、Notch の細胞外部位における糖鎖修飾が、その活性化に重要な役割を果たしていることを明らかにしてきた。O-グルコース糖鎖の付加は、Notch の活性化に必須である一方、O-グルコース糖鎖のキシロースによる伸長は、Notch の活性化を抑制する。肺、食道、および頭頸部由来扁平上皮癌を含む、多くの癌で XXYLT1 の増幅がみられ、このことが発癌に関与している可能性がある 。本研究では、O-グルコース糖鎖合成を担う糖転移酵素 (POGLUT1、GXYLT1、GXYLT2、XXYLT1) に照準を定め、それらの低分子阻害薬を探索する。

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2019-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi