• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

白血病幹細胞におけるシェルタリン因子TIN2の機能解明と新規治療法開発への応用

Research Project

Project/Area Number 19K22638
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 54:Internal medicine of the bio-information integration and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

新井 文用  九州大学, 医学研究院, 教授 (90365403)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords白血病幹細胞 / シェルタリン因子 / TIN2 / 代謝制御 / 活性酸素種
Outline of Research at the Start

白血病幹細胞は正常造血幹細胞とは異なり、ミトコンドリアに局在するTIN2がエネルギー代謝を制御し、増殖・維持に寄与している可能性が考えられる。本研究では、白血病幹細胞におけるミトコンドリアTIN2の機能実態を明らかにするとともに、ROSに対する抵抗性・生存優位性を規定する機構を解明する。特に、ミトコンドリアTIN2によって誘導される代謝制御因子および抗アポトーシス因子を同定する。さらに、TIN2の細胞内局在の制御による白血病幹細胞の特異的除去について検討を進める。また、正常造血幹細胞との「違い」を基に、がん治療のための新規標的を同定し、がん幹細胞の選択的除去に向けた技術基盤の確立を目指す。

URL: 

Published: 2019-07-04   Modified: 2019-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi