• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

縄文人に初期農耕集団的特徴はみられるか?:古病理および形態的特徴に基づく検討

Research Project

Project/Area Number 19K23117
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0103:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

佐宗 亜衣子  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 助教 (10532658)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords古病理 / 古人骨 / 縄文時代 / 食性 / 骨考古学 / 縄文時代人骨 / 初期農耕集団 / 生物人類学
Outline of Research at the Start

農耕を始めたばかりの集団では、古人骨に低栄養を要因とすると推測される病気の痕跡や形態的な特徴が観察されている。本研究ではこのような特徴が、縄文時代人骨でも認められるかについて調査し、その頻度や縄文時代内での時系列変化を明らかにすることを目的としている。主な調査項目は体サイズの変化(推定身長と歯冠径など)とストレス指標(歯冠エナメル質減形成、四肢長骨の骨膜炎所見など)である。縄文時代のうち、全国的に出土例の少ない草創期を除いて早期・前期・中期・後期・晩期の5期を分析対象とし、各時期における特徴を比較する。

Outline of Annual Research Achievements

初期農耕集団では食物の栽培・加工技術の未熟さに由来する低栄養やストレスの影響に由来する痕跡があらわれることが知られている。それらを分類すると、低栄養の影響を示す特徴や食性変化を示す特徴、生業や生活環境の変化を示す病理痕跡の3つに分類できる。本研究では縄文時代人骨におけるこれらの病理痕跡の骨考古学的な調査により、早期から晩期へと植物への依存度が高まることで縄文集団にどのような身体的影響が表れるのかを明らかにすることを目的としている。
今年度は、前年度に検討した骨表面の形態的特徴と出現範囲を基準とした骨膜炎の判定方法をもとに、各遺跡での骨膜炎の程度の違いを定量的に評価することを目的とし、対象地域や対象時期を増やして検討する予定であった。しかし、古人骨の収蔵されている機関へ調査に赴くことが制限される状況となり、標本データを増やすことが難しかった。そこで、改めてアクセス可能な地域の古人骨標本を選定し、それら標本の出土遺跡の情報や人骨の出土状況、帰属年代、標本現状の確認を行った。現在、新潟県に収蔵されている縄文人骨を中心に4遺跡30個体ほどの選定が終了している。次年度はこれらの資料の古病理データを収集する予定である。
さらに、骨膜炎以外の調査項目についても検討し、骨長、脊髄神経孔の大きさ、部位ごとの関節炎とクリブラ・オルビタリア、エナメル質減形成の有無についても調査することとし、それらの評価方法について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

4月以降、現在にいたるまで新型コロナ感染症の影響により他地域への移動や機関への立入りが制限または禁止され、計画に大幅な変更が必要となった。また、新型コロナ感染症の影響により、新たにメディア授業へ対応が必要となり、授業準備及び学生対応に非常に多くの時間を費やす必要が生じ、研究活動へ支障が生じた。

Strategy for Future Research Activity

選定した古人骨資料を調査し、口腔衛生指標、骨膜炎痕跡、推定身長などのデータを収集して分析を行う。データ数としては十分ではないが、何らかの知見は得られるものと考えている。首都圏にある古人骨の収蔵機関において活動することが可能になり次第、調査を行い、遺跡数及び標本数を増やし、十分なデータ数の確保につとめる。また、生物考古学的観察のみではなく、骨コラーゲンや歯石などの理化学分析についても検討する。

Report

(2 results)
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report

Research Products

(15 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 東京大学総合研究博物館収蔵の城山第2号貝塚出土人骨2020

    • Author(s)
      佐宗亜衣子・米田穣・尾嵜大真・大森貴之・諏訪元
    • Journal Title

      徳島県立鳥居隆龍蔵記念博物館 研究報告

      Volume: 4号 Pages: 1-13

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ancient DNA analysis of food remains in human dental calculus from the Edo period, Japan2020

    • Author(s)
      Sawafuji R, Saso A, Suda W, Hattori M, Ueda S
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: March 4 Pages: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0226654

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Periodontal disease in the Neolithic Jomon: inter-site comparisons of inland and coastal areas in central Honshu, Japan2019

    • Author(s)
      Saso A, Kondo O.
    • Journal Title

      AS

      Volume: 127 Issue: 1 Pages: 13-25

    • DOI

      10.1537/ase.190113

    • NAID

      130007636525

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 東京大学総合研究博物館収蔵の陸平貝塚出土人骨2019

    • Author(s)
      佐宗亜衣子・諏訪元
    • Journal Title

      陸平研究所叢所

      Volume: 13 Pages: 36-44

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 東京大学総合研究博物館が収蔵する陸平貝塚出土人骨の年代測定2019

    • Author(s)
      米田穣・佐宗亜衣子・中村哲也・尾嵜大真・大森貴之
    • Journal Title

      陸平研究所叢所

      Volume: 13 Pages: 45-48

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 陸平貝塚出土人骨の炭素・窒素同位体比による食生活復元2019

    • Author(s)
      米田穣・佐宗亜衣子・中村哲也・大森貴之・吉田邦夫
    • Journal Title

      陸平研究所叢所

      Volume: 13 Pages: 48-49

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Temporal changes of periodontal disease in the Neolithic Jomon, Japan.2020

    • Author(s)
      AIKO SASO, KATHERINE HAMPSON, and OSAMU KONDO
    • Organizer
      89th Annual Meeting of the American Association of Physical Anthropologists
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 姥山B9住居址および加曽利北Ⅱ-29住居址出土人骨の形態的および古病理的特徴2020

    • Author(s)
      佐宗亜衣子
    • Organizer
      日本考古学協会第86回総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 徳島県城⼭第2号⾙塚から出⼟した⼈⾻-発掘記録からの検証と年代測定-2020

    • Author(s)
      佐宗亜衣子、米田穣、尾嵜大真、大森貴之、湯浅利彦、諏訪元
    • Organizer
      第74回日本人類学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Temporal changes of periodontal disease in the Neolithic Jomon, Japan.2020

    • Author(s)
      Saso A, Hampson K, Kondo O
    • Organizer
      American Association of Physical Anthropologists
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 姥山B9住居址および加曽利北Ⅱ-29住居址出土人骨の形態的および古病理的特徴2020

    • Author(s)
      佐宗亜衣子
    • Organizer
      日本考古学協会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 茨木県陸平貝塚の縄文中期人骨にみられた脊椎関節症2019

    • Author(s)
      佐宗亜衣子・米田穣
    • Organizer
      日本古病理学研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 縄文人の口腔衛生指標にみられる早期から晩期の時代変化2019

    • Author(s)
      佐宗亜衣子・近藤修
    • Organizer
      日本人類学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 神奈川県三浦市白石洞穴の発掘調査(2014~2018)2019

    • Author(s)
      杉山浩平・小川裕久・池谷信之・黒住耐二・米田 穣・上本進二・釼持輝久・佐宗亜衣子・高橋 健・土井翔平・藤原 治
    • Organizer
      日本考古学協会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 鳥居龍蔵の学問と世界2020

    • Author(s)
      徳島県立鳥居龍蔵記念博物館編、鳥居龍蔵を語る会編
    • Total Pages
      578
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219988
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi