視線測定・調査実験による政治情報への接触の測定と理論の再構築-日米比較を通して-
Project/Area Number |
19K23180
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0106:Political science and related fields
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
劉 凌 早稲田大学, 高等研究所, 講師(任期付) (80844521)
|
Project Period (FY) |
2019-08-30 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 政治情報接触 / 選択的接触 / 実験 / 国際比較 / 政治情報選択 / 調査実験 / 政治コミュニケーション / 日米比較 / メディア情報選択 / 実験調査 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、視線測定及び調査実験の技法を用いて、政治情報への接触過程に、メディアを相対的に高い信頼を寄せる傾向がある日本人とメディアへの不信感が強いアメリカ人に違いが見られるかどうかを明らかにする。メディアの信頼度が低いアメリカと対照的な日本を事例にしつつ、多様でかつ体系的なデータ分析を行うことで、本研究は政治コミュニケーション研究全般に新しい一般的な知見を貢献することを目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、実験手法を用いて、政治情報への接触過程において、メディアに対する信頼度の高い日本人と、メディア不信が強いアメリカ人の違いを明らかにすることを目的としていた。 本研究課題の実施中、世界的なパンデミックが発生し、日米比較実験調査にも大きな影響を与えたが、幸いにも2019年度に主要な実験を実施することができた。この実験では、参加者に擬似ニュースサイトにアクセスしてもらい、複数の政治争点に関連する記事を自由に選択・閲覧してもらった。記事の選択と閲覧時間が記録されたため、政治報道に対する選択行動を詳細に調査することができた。この実験は以前にアメリカで実施した実験をレプリケートする形式で行われ、日本人とアメリカ人の接触行動を比較することが可能となった。 2019年度に収集したデータを基に、多面的な分析を行い、その結果を2020年度から2023年度にかけて、日本選挙学会、日本社会心理学会、国際コミュニケーション学会、国際心理学会で発表することができた。パンデミックにもかかわらず、研究成果を広く公開することに努めた。また、学会で得られたコメントを踏まえて学術論文にまとめ、国際ジャーナルに投稿し、査読プロセスを経ている。さらに、一部の研究結果を博士論文にまとめ、博士論文を完成させた。 最終年度2023年度の研究成果としては、メディアシステム、メディア信頼、個人の認知や情報接触行動に重点を置いた理論構築を試み、その説明を『Encyclopedia of Political Communication(政治コミュニケーション百科事典)』の一章や現在査読中の論文にまとめた。実証データから理論構築に至り、本研究課題を成し遂げたと言える。
|
Report
(5 results)
Research Products
(26 results)