• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

防災教育における記憶継承は兵庫県下の子どもたちに何を与えてきたか

Research Project

Project/Area Number 19K23332
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section :Education and related fields
Research InstitutionHyogo Earthquake Memorial 21st Century Research Institute

Principal Investigator

高原 耕平  公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, 人と防災未来センター, 主任研究員 (10844566)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords自然災害 / 防災教育 / 世代間継承 / 中間記憶 / 阪神淡路大震災 / 震災学習 / ノンフォーマル型防災教育 / 記憶 / 継承 / 心的外傷 / 臨床哲学
Outline of Research at the Start

兵庫県下の防災教育は、子どもたちに何をもたらしてきただろうか? 災害の記憶を「継承」することの本質は何なのだろうか?
本研究は、阪神・淡路大震災被災地域の学校で続けられてきた防災教育における〈記憶継承〉の取り組みに着目し、過去の災害の記憶に触れてゆくことが児童生徒にどのような発達を促すのかを、現象学的分析により明らかにする。
とくに外傷的な記憶を聞いて受け止めること自体の外傷性に注目し、そうした受け止め体験が児童生徒の感受性の発達に及ぼす影響を、小学校・高校の防災教育に参加しつつ検討する。

Outline of Annual Research Achievements

兵庫県下の震災学習に関する前年度の調査データ(インタビュー・データ等)を分析し、阪神大震災それ自体の直接的な記憶はほとんど/全く持たない世代のひとびとが、学校での震災学習と家族史への統合を通じて、直接体験の感覚は無いが当事者性を感じている「中間記憶」を持っていることを明らかにした。また、こうした当事者性は震災を語ってきた世代が意図していたものではなかった可能性を検討した。
これらの成果について、地域安全学会春季大会に予稿を投稿した。その予稿をさらに拡大して同学会の査読論文として投稿、採択された。その内容を地域安全学会秋季大会で発表した。
上記の成果をもとに、東日本大震災被災地等、阪神淡路大震災以外の災害伝承まで含めた検討を開始した。とくに「記憶の伝承」と「教訓の伝承」がしばしば混同されて語られてきたことを主題として、「世代間伝承」が情報の受け渡しではなく当事者世代の言語化の模索の「共振」であることを検討し始めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

震災学習を受け、現在成人している世代へのインタビューについて、精緻な分析を実施することができた。
震災学習教材の比較分析を新たな課題として設定したが、当該年度中に達成することができなかった。
兵庫県舞子高校環境防災科の卒業文集の輪読プロジェクトを開始することができた

Strategy for Future Research Activity

1)震災学習を受けてきた世代のインタビューを、対象者を拡大して実施する。
2)震災学習教材の比較分析を実施する。
3)兵庫県舞子高校環境防災科の卒業文集の輪読を続行する。

Report

(2 results)
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report

Research Products

(7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Narrative of The Generation after The Great Hanshin-Awaji Earthquake: Responsibility in “Medimemory”2020

    • Author(s)
      高原 耕平
    • Journal Title

      Journal of Social Safety Science

      Volume: 37 Issue: 0 Pages: 89-96

    • DOI

      10.11314/jisss.37.89

    • NAID

      130007976939

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 0才児が語る阪神大震災: 直後世代の震災学習と中間記憶2020

    • Author(s)
      高原耕平
    • Journal Title

      地域安全学会春季大会梗概集

      Volume: 46 Pages: 121-124

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ノンフォーマル防災教育における〈楽しさ〉の意味: 「子ども防災クラブ」のエスノグラフィ2020

    • Author(s)
      田代和加, 寺本弘伸, 高原耕平
    • Journal Title

      地域安全学会春季大会梗概集

      Volume: 46 Pages: 125-128

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 物語と未来:震災学習世代の〈記憶〉のかたち2021

    • Author(s)
      高原耕平
    • Organizer
      災害語り継ぎに関する研究成果発信フォーラム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 0才児が語る阪神大震災: 直後世代の震災学習と中間記憶2020

    • Author(s)
      高原耕平
    • Organizer
      地域安全学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「災害の世紀」・21世紀における災害復興と開発協力を考える2020

    • Author(s)
      松岡俊二, 阪本真由美, 高原耕平, 林誠二, 豊田利久
    • Organizer
      国際開発学会第31回全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] ノンフォーマル防災教育における〈楽しさ〉の意味: 「子ども防災クラブ」のエスノグラフィ2020

    • Author(s)
      田代和加, 寺本弘伸, 高原耕平
    • Organizer
      地域安全学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi