• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心磁図データの三次元シミュレーション最適平面投影による期外収縮起源同定法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K23616
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0403:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

孫 文旭  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 流動研究員 (40834065)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords心磁図 / 期外収縮起源同定 / 可視か / シミュレーション
Outline of Research at the Start

本研究は、申請者らがこれまで取り組んできた心磁図の信号源解析に関する知見の臨床応用として、心不全や致死性不整脈の原因となる心室性期外収縮の起源部位同定法の開発につなげる取り組みである。臨床では心電図所見に基づく同定法が使われているものの、煩雑でありいまだ十分な精度とは言えない。本研究は、心磁図が持つ特性媒質の影響が少なく高感度かつ局所情報を提供することや非接触である利点を生かし、より高精度で簡便な起源部位同定法を開発することにより、心筋焼灼治療の成績向上に寄与する。

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2019-10-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi