• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

昆虫媒介性ウイルスに対する新規ムギ類病害応答モデル系の構築

Research Project

Project/Area Number 19K23675
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0602:Agricultural and environmental biology and related fields
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

湊 菜未  新潟大学, 自然科学系, 助教 (60843430)

Project Period (FY) 2019-08-30 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsウイルス / 昆虫伝染 / ムギ類
Outline of Research at the Start

コムギなどのムギ類作物に感染して収量を激減させるウイルス群YDVsは、世界で最も深刻な経済被害をもたらす植物ウイルスの一つであり、本ウイルス群に対する防除法の確立は農業上重要な課題である。しかしながら、このウイルスの伝搬に媒介昆虫が必須であり、昆虫の宿主となるムギ類作物のゲノムが複雑であったことから、本ウイルスに対する植物の病害応答については分子生物学的知見が乏しく、病徴誘導メカニズムは不明であった。本研究では、全ゲノム配列が解読されたムギ類モデル植物であるミナトカモジグサを用いてYDVsの病徴誘導機構を解明し、昆虫伝染性ウイルスに対する新規ムギ類病害応答モデル系の構築を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

昆虫によって伝搬されムギ類に感染する黄萎ウイルス群 (YDVs) に対する病害応答における分子レベルの基礎的知見は十分蓄積されていない。2020年度において報告者は、ムギ類モデル植物であるミナトカモジグサを用いたムギ類病害応答モデル系を活用した植物の防御応答メカニズムの解明に取り組んだ。昨年度本研究課題において、YDVsのうちBYDV-PAVおよびCYDV-RPSと呼ばれる二種のウイルスはミナトカモジグサを宿主として感染・増殖することを報告した (2019年度実績報告)。そこで2020年度は、YDVsが共感染したミナトカモジグサにおいて萎縮をはじめとする病徴の定性的解析およびウイルス蓄積量の経時的定量と、植物のRNAサイレンシングをはじめとする防御応答に関連する遺伝子群の発現変動について解析を行った。ウイルス蓄積量については、ミナトカモジグサとパンコムギの栽培品種を用いた比較解析により宿主植物種や植物体の生育段階・ウイルス接種後日数および温度条件などウイルスの増殖に影響しうる要素について解析を進めたことにより、経時的なウイルス挙動を明らかにすることが出来た。また植物の防御応答および植物ホルモンに関連する遺伝子群の発現変動解析から、抵抗性育種ターゲット選定に資する二種ウイルス共感染時の病徴激化メカニズムに迫ることが出来た。個々のウイルス因子の機能解析についてもおおよそ順調に進捗している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度においてミナトカモジグサが本邦産YDVsの共感染下においてコムギ栽培品種と比較してより明瞭な病徴を呈すことが明らかとなった。またウイルス一種の単独感染条件においてはウイルス蓄積量のピークが他種宿主植物と同時期となることを見出し、接種後の蓄積量変動に伴う植物の防御応答関連遺伝子発現変動の解析も進んでいることから、順調に進捗していると判断される。

Strategy for Future Research Activity

2020年度においてはウイルス感染に対する防御応答関連遺伝子群の発現プロファイル解析のほかウイルスによる昆虫の宿主選好性操作についても試験を進めることができたことから、今後はウイルス因子発現系を組み合わせて当初の計画の通り防除法の確立に資する鍵因子の同定を進める。

Report

(2 results)
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report

Research Products

(12 results)

All 2021 2020

All Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Presentation] Barley yellow dwarf virus alters the host selection behavior of its vector insect on multiple host species.2021

    • Author(s)
      Shuichi Hatori, Nami Minato, Norikuni Ohtake, Mantaro Hironaka.
    • Organizer
      KAAB International Symposium 2021
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Akane Fujita, Nami Minato.2021

    • Author(s)
      Development of RT-RPA assay for rapid and easy detection of barley yellow dwarf virus in wheat and barley.
    • Organizer
      KAAB International Symposium 2021
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低温条件におけるBYDV-PAV感染の挙動2021

    • Author(s)
      田口真由・湊菜未
    • Organizer
      第73回北陸病害虫研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] BYDV-PAVとCYDV-RPS共感染時のウイルス蓄積量と植物防御応答の変化2021

    • Author(s)
      大川あずさ・湊菜未
    • Organizer
      第73回北陸病害虫研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 逆転写RPA法を用いたオオムギ黄萎PAVウイルスの迅速かつ簡便な検出系の検討2021

    • Author(s)
      藤田茜・湊菜未
    • Organizer
      第73回北陸病害虫研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] BYDV-PAVによる媒介昆虫の宿主植物選好性の変化2021

    • Author(s)
      羽鳥秀一・湊菜未・大竹憲邦・ 弘中満太郎
    • Organizer
      第73回北陸病害虫研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] A decision support model for landscape-level management of cassava mosaic disease in Southeast Asia.2020

    • Author(s)
      Kelsey F. Andersen, Erik Delaquis, Jonathan Newby, Cu Thi Le Thuy, Stef de Haan, James Peter Legg, Wilmer Cuellar, Ricardo Ivan Alcala-Brise, Karen A. Garrett and Nami Minato.
    • Organizer
      APS annual meeting “Plant Health 2020”
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ムギ類植物におけるオオムギ黄萎PAVウイルス感染に伴う防御応答関連遺伝子群の発現解析2020

    • Author(s)
      湊菜未・田口真由・大川あずさ
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会関東部会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] コムギにおけるオオムギ黄萎PAVウイルスとムギ類黄萎RPSウイルスの混合感染の影響2020

    • Author(s)
      髙橋宗一郎・湊菜未・佐野義孝
    • Organizer
      第72回北陸病害虫研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] レンゲ萎縮ウイルス (MDV) に付随するアルファサテライトの再分類2020

    • Author(s)
      高濱有沙・湊菜未・佐野義孝
    • Organizer
      第72回北陸病害虫研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] レンゲ萎縮ウイルス (MDV) に付随するアルファサテライト組換え体MVDA1-2-3のトランス複製2020

    • Author(s)
      高濱有沙・湊菜未・佐野義孝
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] オオバコモザイクウイルスの遺伝的多様性への宿主植物の関与2020

    • Author(s)
      阿部遥貴・対馬大希・小松健・古屋実那子・山下一夫・花田薫・一木(植原)珠樹・湊菜未・藤晋一
    • Organizer
      令和2年度日本植物病理学会大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-09-03   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi